第23回さいたま市外国人による日本語スピーチ大会
- 外国人による日本語スピーチ大会
- 浦和コミュニティセンター
- さいたま市
- 開催日:
-
- 2025年2月8日
- 開催時間:
- 13時00分〜16時00分
第23回目の今回は「さいたまの魅力(みりょく) みーつけた!」をテーマに6カ国10名の参加者の皆さんがスピーチを行いました。
毎年2月に開催しています。
さいたま市外国人による日本語スピーチ大会
~さいたまに来て、見て、感じて~
さいたま市に在住・在勤・在学されている外国人の参加者が日本での日々の生活の中で感じたことを日本語でスピーチします。
The event is held every year in February.
Japanese Speech Contest in Saitama City
In this contest, foreign residents give original speeches in Japanese in which they share their thoughts on and impressions of everyday life in Japan.
受賞者一覧
(最優秀賞) グレイ・ナイラ (フィリピン)
「ごめんね、さいたま」
(優秀賞) アシヤ ヌルハサナ ハビルン (インドネシア)
「さいたま市の強さ」
(特別賞) ナディヤ ムフリハティ アリファー (インドネシア)
「さいたまとつながる」
(ネーミング賞)※以下、スピーチ順に記載
人形すてきで賞
ダルワッタラゲ マヒーシャ シワンティ (スリランカ) 「埼玉の魅力みーつけた。」
魅力の街を味わいま賞
エイ ヨウ (中国) 「私が好きなさいたま市」
幸せの噴水で賞
ぺ ヨンジ (韓国) 「さいたまこうえん大好き!」
自然とグルメが目玉で賞
チョウ ゼンゼン (中国) 「魅力あふれるさいたま市」
味わい深い街で賞
キム ユリ (韓国) 「古いシャルドネみたいな市」
いい出会いをしたで賞
バトバヤル ウーリーントヤ (モンゴル) 「リラックスのさいたま」
街の調和がいいで賞
ミア (インドネシア) 「私が感じる魅力」