ボランティア養成講座 防災編 ~留学生といっしょに英語で防災を体験しよう!~
- ボランティア養成講座(防災)
- 大宮
- 講座・サロン
*募集を終了いたしました。
- 開催日時 : 2025年06月13日 13時00分 〜 2025年06月13日 16時00分
埼玉大学夏季留学生といっしょに防災センターを見学し、展示コーナーでの防災体験・説明を通じて留学生に日本の防災について知ってもらうとともに、見学後の感想発表で交流を深めました。 参加者の皆様には展示コーナーの説明、感想発表を英語で行なっていただき、留学生にも防災の大切さを感じていただけた機会になりました。 また、東日本大震災の教訓をもとに仙台国際交流協会(現 仙台観光国際協会)が作成した”地震!その時どうする?”英語版を特別に放映させていただき、地震のない・少ない国の留学生から驚きの声と自国で備えることの大切さを伝えたいとの声をもらいました。
✨参加者の感想✨(一部抜粋)
自分自身にも防災の知識がついた。
災害が起きた場合の対応について外国人に説明できる。
日本人としては常識的なことも、外国人にとっては初めて見聞きするということが理解できた。
防災に関する説明/解説を英語で判りやすくしかも簡潔に行うのは難易度が高い。
🧯消火器を初めて使った。火事になってしまったら慌てなくてすむと思う。
地震を経験したことがないので本当の怖さは完全に理解できないと思うが、災害への備えを日頃から準備しておことの大切さを知った。国へ帰ったら周りの人に、話したい。
地震を経験したことがある。今回、新たに災害の怖さと備えることの重要性を再確認できた。
チラシ |
|
---|---|
住所 | 〒330-0834 埼玉県さいたま市 大宮区天沼町1丁目893 |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名程度 |
予約要否 / 申し込み方法 | 要/専用フォーム |
申し込みフォーム | 申し込みは専用フォームから→https://forms. |
申し込みQRコード |
![]() |
申し込み期間 | 6月6日(金)まで |
備考 / 注意事項 | 早期締め切りになることがあります。 |
お問い合わせ | Tel:048-813-8500(祝日除く月〜土 10-17 ) E-mailアドレス:iec@stib.jp |