大宮夏まつり 2008中山道まつり

駅前広場に御輿と山車が圧巻の大集結!
恒例の「中山道まつり」は、8月1日(金)・2日(土)に大宮駅東口で開催します!
omiay08.jpg nakasen08.jpg


1日はそれぞれの御輿と山車が練り歩くのみですが、古き良き伝統の重みを感じさせてくれます。
メインとなる2日は御輿揃い渡御、山車揃い巡行の他に、民踊や高円寺などからの招待連を含む阿波踊り、太鼓や歌謡ショーなども行われます。
また、沿道に立ち並ぶ露店(2日のみ)がお祭りの雰囲気をいっそう盛り上げます。
■日時
平成20年8月1日(金)・2日(土)※雨天決行
1日:17時~21時(交通規制同時刻)
2日:17時~22時(交通規制同時刻)
■会場
大宮駅東口周辺(大宮区)
8/2会場図

大きな地図で見る
※地図に記載している情報(仮設トイレの位置など)は、変更する場合がありますので、ご了承ください。
■交通
JR大宮駅東口から徒歩すぐ
■主な催し
<1日>
・御輿渡御
・山車巡行
<2日>
○オープニングパレード
・さいたま市消防音楽隊
・大宮アルディージャ
・さいたま市立大宮西小学校吹奏楽部ウェストブラス
・さいたま市立大宮東中学校
○山車揃い巡行
・全5基
☆見どころは18時30分ごろからのお囃子競演(駅前中央通り)!
○御輿揃い渡御
・手古舞、纏い、木やりを先頭に全15基
☆見どころは19時頃からの駅前広場大集結!
○民踊輪踊り
全12連800人以上参加
○阿波おどり
・高円寺「菊水連」ほか地元大宮「氷川連」「宮美連」など全9連
○ステージイベント(中央デパート前)
・歌謡ショー(Mr.中村半次郎・青山ひかる)
・和太鼓5チーム
06_08_02_nakasen 063_t.jpg 06_08_02_nakasen 031_t.jpg
駅前大集結(写真左)&山車のお囃子競演(写真右)
06_08_02_nakasen 005_t.jpg 06_08_02_nakasen125_t.jpg
民踊(写真左)&阿波踊り(写真右)
■問合せ
社団法人さいたま観光コンベンションビューロー(土日祝日休)
TEL:048-647-8339
■パンフレット
・中山道まつりパンフレットはこちら(PDF)
・大宮夏まつり交通規制図はこちら(PDF)

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る