日本イタリア料理協会のシェフたちが腕をふるいます。

かつてパスタの消費量が日本一になったこともあるさいたま市。(総務省の平成20~22年平均の家計調査品目別データによると、現在は3位!)
そんなさいたまを「イタリア食文化の発信地にしよう」とはじめられた“SAItaly Festa”が、今年も7月10日(日)に浦和ロイヤルパインズホテルで開催されます。

SAItalyFesta


この“SAItaly Festa”は、現地で研鑽を積まれた日本イタリア料理協会に所属するシェフたちが腕をふるったイタリア各地の郷土料理と、その地元品種を使用したワインとの相性を楽しむイベントです。

今年のテーマは「夏の島・高原・海」。

それぞれのシーンで飲みたくなるワイン、おすすめしたいワインがラインナップされます。
(書いているだけで、よだれが出てきますな、これは。)

Festaの前には、2007年に開催された第1回JETイタリアワイン・ベスト・ソムリエ・コンクールで優勝された内藤和雄氏を講師としたセミナーが催されますので、こちらにも是非ご参加ください。

第1部 セミナー[日本ソムリエ協会 関東支部 第3回例会]
■期日
平成23年7月10日(日)13:00〜15:00
■場所
浦和ロイヤルパインズホテル 4F ロイヤルクラウンA
■テーマ
「夏をイメージするイタリアワインと郷土料理」
■講師
内藤和雄氏(ヴィーノ デッラ パーチェ ディレクター兼ソムリエ)
■会費
5,000円(日本ソムリエ協会会員は無料)
■定員
先着230名
※定員にもれた方は事務局より連絡がきます。
■申込方法
こちらからお申し込みください。(公式サイト)
■申込期限
平成23年6月30日(木)


第2部 「SAItaly Festa 2011」~埼玉をイタリア食文化の発信地に~
■期日
平成23年7月10日(日)15:15〜17:15
■場所
浦和ロイヤルパインズホテル 4F ロイヤルクラウンB・C
■テーマ
「郷土料理と地ワインで本当のイタリアが見えてくる」
■会費
6,000円(日本ソムリエ協会会員は5,000円)
■定員
先着350名
※定員にもれた方は事務局より連絡がきます。
■申し込み方法
こちらからお申し込みください。(公式サイト)
■申込期限
平成23年6月30日(木)


■問合せ
(社)日本ソムリエ協会事務局 TEL03-3256-2020
※詳しくはこちら(公式ホームページ)
↑ 当日参加するシェフも、こちらで発表されるそうです。

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る