新しく「さいたま観光大使」になった『彩香』と観光ツアーに行ってきました(その3)

さて、前回、お腹ホクホク&岩槻人形の歴史の一端に触れた彩香の2人は、人形づくりを体験するため、東玉にやってきました。

人形づくりといっても、今回体験するのはこちら、


「折り紙わらべ」です。


行程はこんな感じです。


30分ほどで完成します。

まずは千代紙の柄選びです。
柄の組み合わせによって、人形の印象が決まってしまうので、1番重要な作業です。


裏の柄のとのマッチングも考えなくはいけないので、なかなか大変なのです。

 
2人とも真剣です。左が実樹 香(みき かおり)さん、右が坂口 彩(さかぐち あや)さん


彩さんは着物の製作に取りかかりましたが、香さんはまだ悩み中です。
彩さんは、大きい紙と小さい紙をのりで貼付けています。【行程1】


貼付け終わったら、余計な部分を切ります。【行程1】


次に2cm程内側に折り、衿を作ってから【行程2】


人形に半衿をつけます【行程3】


香さんも追いつきました。


いろいろとアドバイスをいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

続いて、


ギュッ【行程3】


ギュッ【行程4】


ギュッと折れば【行程5】


着物の完成です【行程5】

次は、帯を作ります。

  
型紙にあわせて、前帯と後帯になる部分を切り出します【行程6】


着物にぐるっと巻きつければ、前帯の完成です【行程7】

次は、後帯です。


ギュッギュッと折って【行程6】


人形の背中に貼れば、後帯のできあがりです【行程7】



最後に髪の毛(シール)を貼れば完成です【行程8】


2人とも大変よく出来ました◎


彩さん作


香さん作


東玉では、折り紙わらべの他にも、絵馬の面相書きや江戸木目込人形などの製作を体験することができます。
折り紙わらべ(525円) 約30分
・絵馬の面相書き(840円) 約30分
江戸木目込人形(1,890円) 約120分

※体験には事前に予約が必要です。
※リンク先は、歴代の観光大使の製作体験を紹介した当協会のページです。

予約はこちら
■東玉 TEL048-756-1111


次は、さいたま推奨土産品を食べに、大宮へ向かいます。
(「その4」へ続く・・・)

東玉の公式ホームページはこちら

・彩香の公式ブログはこちら
・坂口彩さんの公式ブログはこちら
・実樹香さんの公式ブログはこちら
・坂口彩さんの公式twitterアカウントはこちら
・実樹香さんの公式twitterアカウントはこちら

3月11日まで開催している『まちかど雛めぐり』の公式ホームページはこちら

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る