世界盆栽大会のPR(オーストラリアBCI:前半)

2017年にさいたま市で開催される世界盆栽大会と大宮盆栽のPRを目的に、8月21日〜24日の4日間の日程でBCIの世界大会が行われている、オーストラリアのゴールドコーストに来ています。
BCIとは…Bonsai Clubs Internationalの略称。盆栽の愛好家により組織されている会員制の組織。今回の大会では、多くの国から盆栽の愛好家が集まっています。
今日で3日間の日程が終了しました。
まずは、前半2日間の様子をお届けします。
関連記事:世界盆栽大会のPR(オーストラリアBCI:後半)
2017年第8回世界盆栽大会 さいたま市開催が決定しました!

image

ゴールドコーストと言えば、サーファーに人気の地域
やっぱり海が綺麗です。

image

会場の、ホテルQTゴールドコーストに到着。エントランスには華やかな映像が流れています。
盆栽の枝ぶりなどを表現しているのでしょう。

image

1日目はブースの準備

image

売店もあります。

image

image

image

会場には、たくさんの盆栽が展示されています。

<ahref=”https://www.stib.jp/wp/wp/wp-content/uploads/2014/08/image2.jpg”>image

image

どれも力作揃いです。

image

image

image

水石の展示もあります。
特色ある水石の数々

image

image

image

カンガルーの水石が‼︎
オーストラリアならではですね。

image

1日目の最後は歓迎会が行なわれました。
雨が降ってしまったので、急遽屋内へ
会場は多くの参加者で埋め尽くされ、大変盛り上がりました。

image

image

2日目からイベントが本格的に行われます。

デモンストレーションの様子です。
大会から招待された様々な国の人が技術を披露します。

image

image

image

出来上がった作品は、会場内に展示されます。

image

image

その中で気になるものが…
タオル?とらなくていいの‼︎?

image

作者に聞いてみました。
オーストラリアの方でしたが日本語がとても上手な方でした。
さて、気になる理由ですが、タオルに隠れている枝を切って本当の完成とのこと。
しかし、今その枝を切ってしまえば、枯れはしないが、木そのものはすごく傷んでしまうのだそうです。少し時間を置いて元気になったら切るようです。
見栄えよりもその木の命を大切にする、素晴らしい意味がありました。
最後にその方が言います「盆栽は我慢が大事」
日本の盆栽文化が、技術と共に精神も伝わっていることを知り、とても感動しました。

我らがさいたま市ブースも多くの人に来てもらい、好評をいただいてます。

image

image

では、後半2日間の様子は改めて。
最後までしっかりPRしてきます‼︎‼︎

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る