さいたま市の背中(86)『けやきひろばビール祭り!』

キャプチャ
ビール!クリック!

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

皆さん、ビールは好きですか?
ぼくは酒は何でも飲みますが、ビールが一番好きです。熱烈に。

『ハートランドが飲みたいなぁ!(さいたま市で)』という(迷走)記事を過去に書いたくらいです。

昔はそんなにビール好きじゃなかったです。
学生時代は「こんな苦いの飲めないよう。カシスオレンジおいしい」
20代は「飲み会はまずはビールからだよね。家では飲まないけど」
そして30代は「毎日飲まんとやってられんわ!」
好みは変わるもんです。

さて、前置きが長くなりましたが、我が街さいたま市では毎年ビール祭が開催されています。
日差しがビール向きになりつつある気持の良い5月。
この時期は東京都内でもオクトーバーフェストなんつーのがあちこちで催されていますな。
でも電車で行って酔って帰るのはすごーく面倒です。
ぼくは飲み会は大好きですが、飲んで電車で帰るのが大嫌いです。
でもこのさいたま新都心駅近くの、けやきひろばビール祭なら心配無用。
近所なのでどんなに酔おうとも転がってでも帰れるのだ。

DSC_0004
あの森(けやきひろば)の中でビールが待っている!

この日はビールが飲めない恋人とやってきました。
でも女子向きのフルーツテイストのクラフトビールや、フードも充実しているようです。

夜は22時(!)までやっています。
でも夕方以降に飲むのは飲み会や晩酌と変わらない。
日差しの下で飲むから旨いのだ!ってことで正午に到着。
まさに昼時だけあって、予想はしていたけど人多し。

DSC_0005
人! DSC_0006
人! DSC_0016
人!

もはや座るところはなく、レジャーシート持参がデフォルトな感じ。
花見でもこんなにならないってくらい隙間なく人が詰まっている。
中にはお手製オツマミ持参の強者も。
そして飲む、食う、寝る。

とにかく1stビールだ!
まずはパンフレットをゲット!

panf
webで見れるよ!

表紙に地図と店番号が載っているのでとても便利です。
あとは目的のビールを探すだけなのだが…

panf2
多すぎー

この種類の多さでは迷って終わりそう。
ましてはこの人波を泳ぎ切る必要もある。
だから最初は店を巡りながらノリで決めようとしたけど、最初からターゲットを絞ることに。

しかし写真や文章を読んでも味は分からない。
でもビール好きとして、ラガーとかエールとかってのは分かるんで、
一杯目は爽快なビールが良いねぇってことで決めたのはここ!

hokkaido
単純に北海道が好きだから選んだ

1stビールってことで恋人と飲み比べセットをシェア。

DSC_0010
普通上から撮らないよね…

結局この日は4杯飲んだんですが、ハッキリ言ってイチイチ味は覚えてません笑。
だから記憶と感覚で感想を述べるなら、爽やかなコクがありましたね、ハイ。
要するに旨かった!日差しの下に合う!

フードも充実してました。

DSC_0008
ガーリックトーースト! DSC_0013
ローストビーーフ!

恋人は躊躇することなく1,000円のローストビーフを注文。
果たして適正価格か!なんてつい職業病が出てしまいますが、
恋人曰く、お値段以上のお味だったそうです。よかった。

最初のビールは爽やかだったから、今度はコクのある黒ビールを飲みたいなぁ。
そう思って再びパンフを見て探したのがココ。

panf3
埼玉ってのもポイント

DSC_0015
黒ビィール!(←酔いでテンションが変わってきた頃)

埼玉県小川町のメーカーとのこと。
普段出張で東武東上線小川町行きを利用している身として飲まずにはいられなかった。
コクがあって2杯目に最高に良かったですわ!

panf4
3杯目!

ビールといったらソーセージ。
恋人がソーセージを買うっていうので待ってたら、
その間に2杯目を飲み干してしまったので、すぐ注文できそうな店で買いました。

DSC_0018
バジルソーセーージ!&ビィール!

パンクIPAという攻撃的なネーミング。
グレープフルーツフレーバーとのことでアッサリ爽やか。

お腹も膨れてきたことだし、ちょっと休憩&運動。
さいたま新都心の東側にできた、先月オープンしたばかりのコクーン2へ。
この間、トイレに行くこと3回。
新都心で飲んで出す、効率的ですな。

30分ほどブラブラしてもまだ14時くらい。
気温や日差しも良い感じになってきた頃。
飲むか?止めるか?軽く自問自答して「飲む!」と決意。
これが都内だったら絶対自粛してたな。。。

panf5
4杯目

北海道、埼玉と来たから今度は南かなぁ。
そんなノリで選んだのが、愛媛のビール(正しくは西日本だけど)。
4杯目ともなりゃ旨い!という記憶のみ。

普段ぼくは350ml缶で満足なので、今日はかなり頑張りました。
これで電車に乗ったら確実に寝過ごしコース。
しかーし、ここは地元さいたま!誰にも邪魔されず、ずーっと良い気分で15時に帰宅。
最高。窓を開けて風を感じながら昼寝だぜぇ。

個人的には一週間分のビールを飲んだ一日。
明日からはしばらく禁酒だな。
来週の為に。

来週?
そう!なんとこのビール祭り来週もあるのです!!!
5月21日(木)~24日(日)まで!詳しくはWebへ!

どなたが主催者か存じませんが、この場を借りて御礼申し上げます
ますますビール愛が深まった一日でした。

DSC_0022
ビールが飲めなくても楽しめるよ!

おしまい。

(リンク)
けやきひろばビール祭り(←開催概要だけじゃなくビールネタも多数あり面白いです)

【まつ直近記事3本】
(83)『電器屋に行ったらポップコーン食えた』
(84)『最近気になる猫ポスター(多分オンリーワン)』
(85)『くまモン、さいたま市に現る!』

さいたま市の背中(85)『くまモン、さいたま市に現る!』

ヌゥ
くまモンがさいたま市にやってきた!

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。
さいたま市もGWに突入し、気温もグングン上昇中です。

先日、新聞の折込チラシを何気なく眺めていたところ、、、

DSC_0149
当ブロクお馴染み伊勢丹浦和店のチラシ

大九州展が開催されるとな。
鹿児島黒豚、長崎カステラ、どれも美味そうです。
しかしぼくの眼に留まったのは、食べ物の宣伝ではなかった!

DSC_0150
「くまモン」がやってくる!

くまモン、今や知らない人はいないであろう熊本県のking of ゆるキャラ。
テレビやイベントなどに連日引っ張りだこです。
その経済効果は1,000億円を超えるとか。
そんなくまモンがさいたま市に乗り込んでくる!

ご存知(かどうか分からないけど)、さいたま市にはヌゥがいます。

nu
ヌゥです。

ヌゥについては、今回はホームページを観てもらうとして。
くまモン、どんなに人気があろうとも他自治体のお方?です。
自分の家(さいたま市)に帰ったら、違う人(くまモン)が堂々とご飯を食べてる感じ?

まぁともかく、くまモンはそんなことも超越した人気者です。
さいたま市に来るってんなら、もぎたてサポーターとしてお迎えしたい。
手帳にスケジュールをし、一週間前からドキドキして日々を過ごしていました。
本当に来てくれるのかな?何分前から待っていれば良いのかな?

あまりにドキドキしてくまモンのホームページなんかチェックしちゃったりして。
ホームページにはくまモンのスケジュールが載っているのだけど、そこには驚愕の働きぶりが!

schedule
休みなし!

スカスカなぼくの仕事のスケジュールとは大違いです。
くまモン、労基署も黙っちゃいない過密スケジュール。
まぁくまモンは人間じゃないので法の適用外なのでしょう。
プロフィールには「いちおう公務員」って書いてあったけどね。

それより、気になるのはさいたま市に来る日のスケジュール。

schedule2
今日一日で熊本、東京、さいたま

恐らく、くまモンは瞬間移動ができるか、兄弟がいるのでしょう。
この問題(?)を調べてみたらネットでも色々と騒がれているようですが、
それでも熊本県は頑なに「くまモンは一人です!」と言い張っているとのことです。
(まったく、いい商売だぜ!)

そんなことも許さるkind of ゆるキャラに会える日がやってきました!

DSC_0148

やって来たぜ伊勢丹浦和店!

DSC_0129

ちょっとだけ大九州展で時間を潰し、

DSC_0132

くまモン臭が一切しない階段で屋上に向かいます。

DSC_0133
高い

時期的にビアガーデンなんかオープンしちゃったりして。
この伊勢丹浦和店の屋上に!

DSC_0134
数年前まで長閑な屋上遊園地だったんだけどなぁ。

かつてはデパ地下で買った弁当を屋上のベンチで食べたりしていたもんですが、
なんかビアガーデンが出来てから店員が目を光らせ、椅子に座ることもできなくなっていました。
いつの間にか!

今日の目的は弁当ではなくくまモン!
既に軽く人だかりができていました。

DSC_0136
「軽い」人だかり

初めて会いに行くくまモン。
連日引っ張りだこのくまモン。
まるで憧れの人に会うつもりで夜も眠れないくらいの想い来たのだが、、、。

DSC_0140
会えた

ここがさいたま市だからなのか、告知不足なのか、さすがに人気も下降気味だからなのか、
テレビやネットでしか見たことのなかったくまモンとアッサリご対面。

DSC_0142
くまモン、さいたま市どう?

DSC_0146
仕事してんなぁ。

DSC_0147
カメラ目線いただいた

いやしかし、遠く離れたくまモンが地元さいたま市にやってくるとは。
やはりこれは凄いことですな。
さいたま市のヌゥが地方都市にいたらビックリするもん。

ふとヌゥにもスケジュールがあるんかいなと思って調べたら、ありました。

nuschedule
全部さいたま市!地元密着!

今日(5/2)さいたまスーパーアリーナでイベント出演なのね。
ぜひくまモンとのコラボを見たかったもんです、伊勢丹で。

くまモン、さいたま市に来てくれてありがとう!
また来てね!

【まつ直近記事3本】
(82)『バレンタインのうなこで原点回帰』
(83)『電器屋に行ったらポップコーン食えた』
(84)『最近気になる猫ポスター(多分オンリーワン)』

さいたま市の背中(84)『最近気になる猫ポスター(多分オンリーワン)』

キャプチャ
毎朝この顔を見て通勤している

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。
さいたま市はすっかり春めいて来ました。

ぼくの自宅の最寄り駅はJR埼京線の南与野駅です。
個人的には埼京線沿線最後のユートピアと呼んでいます。
つまり一番のどかってこと。良い意味で。
「でも快速止まんないじゃん」と驚くほど言われます。
人はなぜそんなに快速を求めるのでしょうか。
そんなのイラン。

そんなわけでいつも各駅停車で通勤をしているのですが、
駅までは気分で徒歩と自転車を使い分けています。

DSC_0050
撮影時間5:57

毎朝6時前後には家を出ています。
今ハヤリの朝型勤務ってやつですね。
やってみるとナカナカ良いもんです。

DSC_0052
乗りながら撮ったのでこの疾走感

駅には駐輪場の選択肢が幅広くあります。
ぼくが使っているのは12時間100円のやつ。
24時間100円の所もあるんだけどちょっと遠いんだよね。

DSC_0054
高架下の有効活用

で、この駐輪場に停める度に気になるポスターがありました。
タバコのポイ捨て禁止を啓発するポスター。
まぁそこらにも結構あると思います。

でもこの看板については、どうやら他にないんじゃね?と思い始めました。

DSC_0049
ネコ好きとして本気で止めようと思った。吸わないけど。

愛くるしい口
1

愛くるしい両前足(手?)
2

ヒゲ
3

ぼくはその全てに愛くるしさを感じて出勤しているのです。

DSC_0049
しかも火が消えていない巨大タバコ。許さん!

で、気になったのが、この猫ポスター、果たして本当にオンリーワンなのか。
大抵こうゆう類のポスターって○○警察署!とか○○自治会!とか○○小学校!とか書いてありますよね。

でも、一切ない。
誰かが勝手に描いて貼ったのか。
優しきネコ愛好家か。

この世の中のあらゆる情報を整理するGoogleで画像検索。
「タバコの吸殻 ポイ捨て禁止」

4
ありません

5
良い線いってるけどイヌ

そうか、もう少し細かく検索をかけよう。
探しているのはイヌではなく猫なんだ!

6
ダメだこりゃ

「タバコの吸殻 ポイ捨て禁止 猫」で某アイドルがヒットした謎。
あとは一番最初に本当の猫がヒットしたのが何とも。

そんなわけで南与野駅にあるポスター、オンリーワンに認定!
もう個人的にはパワースポットに認定していいくらいです。
他でもあるよ!という方、情報求む!
あとタバコのポイ捨ては止めよう!

おしまい。

【まつ直近記事3本】

(81)『バイト志願者に優しいドラッグストア』
(82)『バレンタインのうなこで原点回帰』
(83)『電器屋に行ったらポップコーン食えた』

さいたま市の背中(83)『電器屋に行ったらポップコーン食えた』

DSC_0036
みんな大好き電器屋さん

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。
さいたま市はまだまだ寒いです。

ちょっとした小物家電や雑貨などは通販で買ってしまうのですが、
どうしてもすぐに必要なオーディオ備品を買うために近所の電器屋へ。

DSC_0037
手前に吉野家、奥にじゃぶしゃぶどん亭、一風堂

やってきたのはコジマNEW与野店
大宮バイパスに立地するロードサイド型店舗です。

目的の買い物を早々と済ませ、せっかく来たのだからと店内をグルリ。
かつては隆盛を極めた家電量販業界だけど、客は多くない、というか数人程度。
駅から遠いロードサイド店だから、ターゲットが違うのかなと思ったり。

DSC_0031
もう始まってます、花粉の時期

一時期家電芸人なんて言葉もあったけど、最新家電はやはり楽しい。
というか、家電ではないけど電機メーカー勤めとしては色々とイメージも膨みます。

季節柄、花粉症対策の家電が最前面に押し出されていました。
こういうのって使ったことないけど効果はどうなんだろ。

DSC_0032
ポップコーンがあったり

そうそう、電器屋といえばやっぱりポップコーンだよね☆

、、、なぬ?

DSC_0033
もじゃもじゃ!

カップに入った無数のポップコーン。
たこ焼き器ならぬ、ポップコーンマシーンのステマか?

あたりを見渡しても、それらしき商品は販売されていない。

DSC_0034
右端に写っている機械は販売用ではない

本日、特別感謝祭とな。

果たして何についての感謝だったのか。
まぁ生きていることこそが幸せ、なんていうぼくみたいな人もいるのだから、
そこに理由なんてものはないのかも知れませんな。

本当に本日だけだったのか、実は次の日も感謝していないか。
残念ながら翌日の平日にまで行くことはなかったので知る由もありませんけど。

家電とポップコーン、もし都内の巨大家電量販店だったら一瞬で無くなりますな。
しかしここは食べ放題かの如く、ズラーっと並び続けていたのでした。
なくなったらポップコーン当番が作るのかな。
電器屋なのにぃ!

DSC_0035
念のため名は伏せる

入る時には気付かなかったけど、エントランスには店長K.S氏の大看板。

良い人そうじゃぁありませんか。
きっと色々考えたのでしょう。
ライバル店がひしめく中、来店されるお客様に満足して頂くにはどうしたら良いか!
あーでもないこーでもない、、、そうだ!
明日はポップコーンを無料で提供しよう!
きっと閉店後の22時の事務所で閃いたに違いありません(と勝手な妄想)。

事実ぼくは、次は何があるだろうと期待しまくっていますからね。
また行きますから!
店長の思惑通りです。

そんなさいたま市の電器屋、みんなも行って感謝されてみようぜ!

おしまい。

【まつ直近記事3本】

(80)『さいたま市をナメていた(コンサート編)』
(81)『バイト志願者に優しいドラッグストア』
(82)『バレンタインのうなこで原点回帰』

さいたま市の背中(82)『バレンタインのうなこで原点回帰』

DSC_0028
久々の原点回帰

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

バレンタインデーの夜、浦和駅前で恋人と待ち合わせをしていました。
指定されたのは「うなこの前」。

約束の19時の5分前に到着。
ここで待ち合わせをするのは久々だけど、うなこの前は幾度ともなく通っています。
感覚的だけど、うなこの前で待ち合わせをする人って少ない?
待ち合わせスポットとしてはマイナーなのか。
この時間もぼく一人だけでした。

DSC_0020
斜めアングル

このブログのタイトル、「さいたま市の背中」にもインスパイアされたうなこ(後述)。
待ち合わせまで久々にじっくり観察することにしました。

DSC_0021
うちわがバレンタイン仕様

芸が細かいゼうなこ。
うなこのうちわが定期的に変わるのは良く知られた話。
浜松町駅の小便小僧みたいですね。
同じ京浜東北線だし。

そういえばなぜうちわなのだろう。
簡単に想像できるのは、うなぎを焼く際の炭火の火加減調整用か。
でもそうだとすると、うなこ自身が同種であるうなぎを調理(焼く)と仮定しなければならない。
正解を求めて検索をすると、観光協会が作ったさいたま豆知識がヒットしたではないか。
しかしここで記載されている情報はすみか、どこで会える?好物?好きなこと。

キャプチャ
「すみか」が平仮名なのは理由があるのだろう

結局のところ、うちわの真意は故やなせたかし氏のみぞ知るところなのでしょう。
祭が好きらしいので祭用かもしれない。

鰻、食べてないなぁ。
うなこの好物、うな重、きも焼き、きも吸い、うな丼、ひつまぶし。
これを初対面の人に言ったらどうなるでしょう。
きっと「こいつは金持ちだな」と思われることでしょう。
うなこ、グルメだぜ。

忘れちゃいけないのがうなこの背中。
このブログを始めた時、タイトルに悩んでいた時、
ぼくはうなこの背中を見て、「さいたま市の背中」というタイトルに決めました。

DSC_0023
車に注意しないと撮れないアングル

試しに画像検索で「うなこ 浦和」とでも検索していただきたい。
ほぼ全て、正面からの画像というのが分かるでしょう。
これはずっと下にスクロールしても一緒です。

キャプチャ2
一部変なのもあるが

人はどうしても物事を正面から捉えがちです。
さいたま市についても正面からの視点はガイドブックやwebに大量に公開されています。
ならばぼくは少しヒネくれたアングルで書こうではなか、と。
それが「さいたま市の背中」のタイトルのルーツなんです!!
今後ともそんなアウトローブログ、よろしくお願いします。

DSC_0025
背中に回らないと気付かないものもある(柄が違う)

今年のバレンタインは土曜日でした。
前倒しであげた、もらった人も多いでしょう。
個人的にはあまり意識しないイベントですが、一喜一憂してしまう日なのは間違いないですね。

おしまい。

【まつ直近記事3本】

(79)『太鼓エキスパートでノスタルジー』
(80)『さいたま市をナメていた(コンサート編)』
(81)『バイト志願者に優しいドラッグストア』