体験型環境学習プログラム「プロジェクト・ワイルド」の一般指導者養成講座の受講者を募集しています。

あまり馴染みのない言葉ですが、『プロジェクト・ワイルド』とは「自然や環境のために行動できる人」の育成を目的とした、アメリカで開発された教育プログラムです。

決断する力を育てるとともに、責任ある行動や建設的な行動ができる能力を身につけさせることを目標としています。

身体を動かしたり、実験を行ったりといった体験型の学習方法なので、気づきや発見、子ども達が夢中になる楽しさがあり、科学的な知識や観察力、思考を養うプログラムとして注目されているそうなのです。

今回の講習を受講すると(一財)公園財団の発行する本編水辺編一般指導者の資格を取得する事ができます。


本編とは・・・
主に陸生の野生動物や、野生生物の生息地を通して環境保全を学ぶプログラム

水辺編とは・・・
水辺に生息する野生生物の生息地を通して環境保全を学ぶプログラム

プロジェクト・ワイルドのホームページより抜粋


平成11年から先生や地域で活動している人向けに指導者養成の講習会が開かれており、これまでに2万人以上の一般指導者が誕生しています。

そのような講座が9月26日(土)にさいたま市桜環境センターで開かれるのです。

projectwild

学校の授業だけでなく、イベントや地域活動、企業研修などでも活用されているとのことですので、ご興味のある方はこの機会に受講されてみてはいかがでしょうか?

申込は9月15日(火)までとなっています。

■講座名
プロジェクトワイルド 一般指導者養成講座

■日時
平成27年9月26日(土) 9:00〜17:00

■場所
さいたま市桜環境センター
(さいたま市桜区新開4-21)

■対象
18歳以上

■参加費
8,300円(テキスト代、保険料込み)

■定員
10名(先着順)

■講師
安部 邦昭 氏(認定NPO法人生態工房理事長)

■申込方法
氏名、年齢、連絡先を電話、FAX、メールのいずれかで連絡

■問合せ・申込先
認定NPO法人生態工房
TEL.048-710-5345
FAX.048-839-6837
E-mail sakura@eco-works.gr.jp

詳しくはこちら(さいたま市桜環境センターホームページ)
プロジェクト・ワイルドの公式ホームページはこちら
一般財団法人公園財団の公式ホームページはこちら

埼玉をイタリア食文化の発信地に!「サイタリーフェスタ2015」が9/27(日)に開催されます!

イタリアの郷土料理と地ワインを“さいたま”で楽しむイベント「SAItaly FESTA 2015(サイタリーフェスタ2015)」が、9月27日(日)にホテルブリランテ武蔵野で開催されます。

SAItalyFesta2015
続きを読む 埼玉をイタリア食文化の発信地に!「サイタリーフェスタ2015」が9/27(日)に開催されます!

国指定史跡「見沼通船堀 閘門開閉実演」が行われます

※「見沼通船堀閘門開閉実演」(10時~、13時~)は、雨天のため中止となりました。
さいたま市公式HPより)

毎年恒例の「見沼通船堀 閘門(こうもん)開閉実演」が8月26日(水)に行われます。

minumatsusenbori_chirashi_omote

見沼通船堀とは、さいたま市内にある2つの国指定史跡の一つに指定されています。
享保12年(1727年)、徳川吉宗の命により井沢弥惣兵衛為永(いざわやそべえためなが)が新田開発事業に着手し、見沼に代わる灌漑用水として見沼代用水路を開削されました。
そして代用水路上流地域と江戸との間に舟運を行うため、享保16年、東西2本の代用水路とその間を流れる芝川とを結ぶ運河を開削したことで、見沼通船堀の運行が開始しました。

minumatsusenbori_chirashi_ura

見沼通船堀の最大の特徴は、代用水路と芝川との3メートルもの水位差を、木製の関(閘門=こうもん)により水位を調節している点にあり、「閘門式運河」と呼ばれています。
かの有名なパナマ運河も、同じく閘門式を採用していますが、見沼通船堀はその180年余も前に開通しており、近世の土木技術や流通を考える上で貴重なものとされています。
※仕組みについて詳しくはこちら

minumatsusenbori-03

minumatsusenbori-04

当日は、船を浮かべた状態で、実際の水位の高さが変わっていくのをご覧になることができます。
(実演では船は関を通過しません。)
江戸との産業交流を大いに発展させた、現代に伝わる貴重な文化財を是非ご覧ください。

minumatsusenbori-02


■日時
平成27年8月26日(水)10時〜、13時〜(約1時間30分)
※雨天・渇水時は中止(天候不良による実施可否は同日8時発表)

■場所
見沼通船堀東縁 一の関と二の関の間
(JR東浦和駅より徒歩約15分 駐車場無し)

■内容

  • 閘門開閉実演
  • 見沼通船舟歌(市指定無形民俗文化財)
  • 鈴木家住宅の特別公開(通常は土日のみ)

■問合せ
さいたまコールセンター:048-835-3156(8時〜21時:年中無休)
さいたま市文化財保護課:048-829-1723(8時30分〜17時45分:土日祝日は休み)

※浦和博物館では、8月22日(土)の10時〜・14時〜にて、閘門の模型を使った実験が行われます。
(電話:048-874-3960)


実演の途中で行われる「見沼通船堀舟歌」と歌に合わせた踊りもお楽しみください。

minumatsusenbori-01

さいたま市が、外国人旅行客の方々へ無料でSIMカードを配布しています。

さいたま市では、さいたま市にツアーで来られるか、もしくは市内の特定のホテルに宿泊する外国人旅行客の方に、国内でインターネットに接続することが出来るようになるSIMカードを無料で配布しています。

SIMcard

なくなり次第終了となってしまいますので、お知り合いの外国人の方が市内に来られる際は、ぜひ教えて上げてください!
続きを読む さいたま市が、外国人旅行客の方々へ無料でSIMカードを配布しています。

大宮フリーマーケットの出店者を募集しています。

大宮フリーマーケットは毎年5月と10月の2回開催されていて、今度の10月の開催で58回目を迎える歴史のあるフリーマーケットです。

開催場所が大宮駅東口を出てすぐの銀座通りと一番街通りという好立地のため、毎回大勢の来場者があります。

OmiyaFreeMarket

そんな大宮フリーマーケットでは、10月18日(日)に開催する第58回の出店者を以下のとおり募集しています。

申込期限が8月31日(月)までとなっていますので、ご興味のある方は忘れずに応募しましょう!

■名称
第58回大宮フリーマーケット

■開催日時
平成27年10月18日(日) 10:00〜16:30
※雨天の場合は25日(日)に延期します

■会場
銀座通り・一番街通り
※大宮駅東口からすぐ

■主催
大宮フリーマーケット実行委員会

■募集数
140区画(1区画:1.5m×2m)

■費用
2,000円

■申込方法
ハガキまたはFAXに、(1)〜(5)を記入のうえ、「■問合せ・申込先」まで。
(1)住所
(2)氏名(ふりがな)
(3)年齢
(4)電話番号
(5)Eメールアドレス
※応募者多数の場合は抽選。結果は当選者のみ連絡します。落選した方への連絡はありません

■申込期限
平成27年8月31日(月)
※必着

■問合せ・申込先
〒330-0802 さいたま市大宮区宮町1-5 銀座ビル9F
大宮フリーマーケット実行委員会(栗原)
TEL.048-644-3220
FAX.048-644-3256

公式ホームページはこちら