【さいたま市内紅葉スポット6選】お出かけ前にチェックして倍楽しもう!

朝晩ぐっと冷え込むようになり、さいたまも秋が深まってきました。

例年11月中旬頃から見頃を迎えるさいたま市内の紅葉。

気づいたら見頃を過ぎてた!?なんてことがないように、スポットを事前にチェックしておくのがオススメです!

画像は過去のものです。

氷川参道武蔵一宮氷川神社

さいたまに来たらココは外せない!

さいたま新都心駅近くの旧中山道から武蔵一宮氷川神社へ続く2kmの参道は、秋の紅葉散策にぴったり!

神社境内の紅葉もきれいですよ~。

 

大宮公園

武蔵一宮氷川神社でお参りした後は、大宮公園まで足をのばしてみましょう!

見頃になると白鳥池の木々が綺麗なグラデーションを見せてくれます。

公園入り口の紅葉もオススメです。

 

別所沼公園

浦和のオアシス!

色づいたメタセコイアが沼に反射して、これぞTHEフォトジェニック!

ジョギングで汗を流しながら紅葉を楽しめます。

 

与野公園

秋に咲くバラもとてもきれいな与野公園は、紅葉も見逃せません!

イチョウの葉が落ちて、黄色の絨毯になっているのが素敵です。

 

岩槻文化公園

(住所:さいたま市岩槻区大字村国229番地 )
(TEL:048-798-8411)

トラック沿いの紅葉も素敵ですが、テニスコートそばのイチョウもきれいに色づきます。
ベンチに座って、ゆっくり読書を楽しむのも良さそうです◎

 

▼ご紹介したスポット6選はこちら▼

 

秋の紅葉散策とともに、動画「さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブック」を見ればより散策が楽しくなるかも?

今回ピックアップしたスポットが登場する回もありますよ~。

▶︎氷川参道・武蔵一宮氷川神社・大宮公園 登場

▶︎別所沼公園 登場回

 

週末は人出が増えているようです。

感染対策を行った上で散策を楽しみましょう。

木を切る、木を割る、釘を打つ!「木の博物館 木力館」で子どもが楽しめる体験教室が開催されます。

さいたま市岩槻区の木力館(きりょくかん)で、木と触れ合う体験教室が開催されます。

内容は3種類で、のこぎり体験、釘打ち体験、まき割り体験の3種類です。

体験教室では埼玉県産の木材が使用されます。所用時間はおよそ1時間程度で、館長はじめスタッフさんがサポートに付いてくれますので、ご家族で安心して体験できます!

体験教室はこの10月より毎月第1、第2、第3日曜日に開催。新型コロナウイルス対策の為、毎回10名様限定(保護者の方含む)となりますので、事前のご予約が必要となります。予約は先着順です。空きがあれば当日の予約も可能です。

<木力館さんからのメッセージ>

「森がなければきれいな空気もおいしい水もありません。きれいな空気と美味しい水は森のおかげと言ってもいいでしょう。この体験教室を通じて、森の大切さ、森のありがたさをもっと知って頂ければ幸いです。」

■イベント詳細

  • 場 所:木の博物館 木力館(さいたま市岩槻区新方須賀558-2 (株)大忠敷地内)
  • 日 時:毎月第1、第2、第3日曜日 午後1時30分受付 2時開始
  • 参加費:無料(事前予約制)
  • 申込み/問合せ:TEL 048-799-1560 または、お問合せフォーム(イベントお申し込み)から
  • 詳 細:木力館公式サイト

木力館は天然材木を使って建てられた木の博物館です。木の香り、温もりを感じることのできる癒しのスポットでもあります。館内中央にそびえる螺旋階段は必見です。

例年、本格木造の建築物で行われる演奏会や夏祭りは地域の皆さんに大人気のイベントでした。新型コロナウイルスの影響でこれらイベントも中止になっていましたが、新しい催しとして今回の体験教室が行われることになりましたので、皆さんぜひご参加ください!

 

競馬場を横断!?浦和駅東口を歩くと商店会の美味しいものや、珍しい景観に出会えます。

今回は浦和駅東口周辺を散策!

まずは浦和駅東口から浦和競馬場へ向かって歩きます。


浦和駅から浦和競馬場までは徒歩約20分。
散歩にはちょうどいい距離ですね。

浦和駅東口を出て、お馴染みの浦和パルコを左に見ながら南浦和方面に向かいます。


信号を渡ってそのまま真っ直ぐ進んでいくと、左側になんとも魅力的なノボリが。

こちらのお店は、さいたま推奨土産品の「うさぎ餅最中と竜眼」でおなじみの、菓子処 加藤製菓さん。

店舗入口には、和菓子好きにはたまらないこんな看板も。


お店に入ると、色々な種類の美味しそうな商品がショーケースに並んでいます。




もう全部食べたいですよね。

和菓子の他にも、毎朝お店で炊いているというお赤飯や、手作りのクッキーなどもありました。


今回は看板に出ていた「大福」と、お勧めいただいた「もちもちdorayaki」と「水まんじゅう」を購入させていただきました。
(食リポは最後に載せておきます!)

お店を出て歩いていると、インパクトあるデザインが描かれた消防署がありました。

こちらは「さいたま市浦和消防署 日の出出張所」。


まさに日の出!?といったかたちのデザインで、とてもユニークですね。

消防署を過ぎて先に進み、こちらの信号を左へ。


そのまま真っ直ぐ進むと、浦和競馬場に到着です。

地元の方はご存知だと思いますが、なんと浦和競馬場は実際に競走馬が走るコースを歩いて横断することが出来ます。
※競馬開催日は立入不可、また開放時間は日によって変動します。

競馬場正面入口の右側道路を歩いて進み、こちらの扉から入ることが出来ます。


横を向くと。。


迫力あるコースが目の前に!

実際に競走馬が走るコースを間近に見れる景観はなかなか珍しいですよね。

近隣の方々は日々の通勤・通学や買い物などで利用されており、コースの内側には広場や公園もあるので、散歩やジョギングをされている方も多くいらっしゃいます。




コースの内側を北側に進むと扉があるので、こちらから競馬場の外へ通り抜けることが出来ます。


浦和駅東口へ戻るコースは、行きとは違うコースで歩いてみます。

競馬場を抜けて突き当たりを右に曲がり、次の交差点を左へ進んでいくと、奥に浦和パルコが見える道路に出られます。



浦和パルコ方面に進んでいくと、右手にあるこちらのお店が、さいたま推奨土産品の「江戸前煎餅」で有名な渡辺煎餅さんです。


お店の外の装飾は季節に応じて変えられているそうで、この日もお花がとても綺麗に咲いていました。

店頭では昔ながらの江戸前煎餅の他、ザラメのついた「さとう」のお煎餅なども販売しています。


美味しい江戸前煎餅の味は多くの方から愛されており、この日も常連のお客様が何人もいらっしゃっていました。


お店を出たところの信号を右へ曲がり、こちらの交差点を一方通行出口の方へ進むと、商店街に入ることが出来ます。


こちらの商店街を進んで右手にあるのが、「手作り蒟蒻」で人気の高松屋さんです。


お店で手作りされている蒟蒻やところてんは、店頭で朝7時半から販売されています。

高松屋さんは市内のイベントなどにも出店されることがあり、その際に販売されている玉こんにゃくは、行列が出来るほど人気があります。

(玉こんにゃくオススメです!)

そしてお店の入口で発見したのが、こちらの「黒おび商店街」ステッカー。

埼玉県では、他の商店街の模範となるような取組を行なっている県内の元気な商店街を「黒おび商店街」として認定しているとのことで、こちらの商店街一帯の「前地通り商店会」は、「黒おび商店街」として認定されていました!

先ほど立ち寄らせていただいた、加藤製菓さんと渡辺煎餅さんも前地通り商店会のお店さんです。

今回実際に歩いてみて、商店街はとても穏やかな雰囲気で、地元の方から親しまれている素敵な商店街だと感じました。

商店街をまっすぐ抜けた先の交差点を右に曲がると、浦和駅東口に出ることが出来ました。

今回の散策ルートの距離を調べてみると、約3km。
浦和駅東口から浦和競馬場までは歩道が整備されている道路が多く、とても歩きやすかったのでウォーキングコースにもお勧めです。




それでは最後に、加藤製菓さんで購入させていただいた和菓子をいただきたいと思います!


まずは大福ですが、朝つきたての生地はすごいモッチモチです!粒あんはやさしい甘さ。1個が大きいので、食べた後にかなりの満足感がありました。

次にもちもちdorayaki。
その名のとおり、生地はしっとりモチモチで、粒あんは優しい甘さでした。見た目は小ぶりな感じがしましたが、食べてみると丁度良いサイズで、とても上品などら焼きに感じました。

そして気になっていた水まんじゅう。
冷やしてから食べたのですが、ツルッモチッに加え、あんのしっとりが合わさって、口の中で溶けていくような食感でした。
ほんのり笹の風味も感じられました。

どれも美味しかったので大満足です。
次回は和菓子と一緒にお赤飯も食べてみたいと思います。

今回の浦和駅東口の散策では、美味しいものに出会い、お店の方々の親切で優しい人柄に触れ、心も胃袋も満たされるとても素敵な散策になりました。

皆さんも良かったら散策して見てください!


今回ご紹介したお店
【菓子処 加藤製菓】
住所:浦和区東高砂6-20
電話:048-882-4923
HP:https://www.katouseika.com

【(有)渡辺煎餅】
住所:浦和区前地2-7-17
電話:048-882-5208

【(有)高松屋】
住所:浦和区東高砂26-21
電話:048-882-3964

 

#夏休み自由研究 のヒントがいっぱい!【さいたま歩き】でオンラインまちたんけん

夏休みの自由研究、テーマはもう決まりましたか?

今日は、さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブックでみつける、小学校で学ぶ「まちたんけん」のヒントをご紹介します。親子で一緒にやってみよう!

 

▼ゼロキロポストって何? たくさんの路線が集まっている大宮駅は東日本の玄関口! 大きな駅の周りでは何が見つかるかな?

▼浦和うなこちゃんの好物は? まちを歩けば老舗のうなぎ店がいっぱい。浦和のまちにはどんな歴史があるのかな?

▼かつて岩槻にはお城があった? 今もまちを歩けば城下町の名残が見つかるよ! お城があったまちにはどんな特徴があるのかな?

 

★活用のヒント★

さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブックは、自分がまちを歩いているような気持ちで楽しめる動画です。動画では、コースごとに市内にちりばめられた見どころをナレーションと説明文で紹介しています。ウェブサイトには、動画のほかにも歩くコースの地図や見どころの詳しい説明つきなので、調べるときの資料としても活用できます。

▶︎さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブックウェブサイトへ

大宮駅の中にある面白いスポットや、駅の周りにある鉄道にまつわるスポットを案内する「鉄道のまち大宮」、江戸時代に中山道の宿場町として栄えた浦和のまちを案内する「中山道浦和宿」、城下町として発展した歴史ある岩槻のまちを案内する「城下町岩槻」など全部で7つのコースを紹介しています。

 

ガイドブックを広げる気持ちで、いろんな動画を見て、オンラインでまちたんけんをしてみよう!

まちには、新しい発見や楽しい出会いがいっぱいです!

ぜひ、この夏はご家族で、さいたま歩きをお楽しみください。

 

▶︎さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブックウェブサイト

▶︎さいたまめ知識

▶︎#StayHomeさいたま お家で楽しもう

快適なテレワークルームを完備!大宮駅東口に東横INNがオープン。

2021年7月16日、「東横INN大宮駅東口」がオープンしました。特徴はテレワークに特化したテレワークルームの専用フロアが完備されていること。13Fに31部屋のテレワークルームがあります。テーブルはL型でスペースが広く作業しやすくなっています。さらに机脇に収まっているドライヤーやポットの入った棚もキャスター付なので、近くに移動すれば書類置きなどで棚上を利用することができます。

この部屋では、座席の後ろにプリンター、窓際にはソファベッドが配備されていました。テレワークルームでの宿泊も可能です。東横INN大宮駅東口ではテレワークルームに限らず各客室でブルーのアクセントクロスが用いられていて、部屋が明るく感じます!

※写真は「プリンター付きリモートシングルルーム」です

館内も明るく、2Fの朝食会場となるスペースもテーブル席とカウンター席があり充実しています。朝食はパンやおにぎりに、サラダバーや日替わりスープといった健康にこだわったメニューが提供されています。

宿泊利用の際には様々な客室タイプがありますので好みにあったお部屋をお選びください。東横INN大宮駅東口は大宮駅より徒歩5分で旧中山道沿いにありアクセス良好です。駅を出てすぐの大宮銀座通りには「まるまるひがしにほん」があり、東日本の魅力を発信する各種イベントが開催されています。8月のイベントスケジュールをチェックしてみてください。銀座通りから旧中山道へは商店会ロードを通り抜けましょう。飲食店などが並びレトロな雰囲気が残っていますよ。

さて、さいたま市内には大宮駅東口以外にも3つの東横INNがあります。

いづれも駅から近くビジネスや観光の際にも利用しやすいですね。

さいたま市HPではテレワークプランを提供する宿泊施設を一覧で紹介しています。ぜひご活用ください。