さいたま市の背中(147)『新しい様式でのイルミネーション@さいたま新都心』


どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

「コロナウィルス」という、もしかしたら一生聞かなかったかも知れない単語を耳にするようになってから間もなく約一年が経とうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が町、さいたま市も大丈夫!とはなかなか言えない状況でして、そんな状況でも頑張って毎日の生活と両立をしている日々です。

さて、さいたま市の冬の風物詩といえば、さいたま市が世界に誇る、さいたま新都心はけやき広場のイルミネーションです。過去のブログでも何度か取り上げさせてもらっています。

2017年『さいたま新都心けやきひろばのイルミネーション写真を上げてくよ!』
2011年『イルミネーションは始まった【さいたま新都心】』
2010年『イルミネーションは終わらない【さいたま新都心】』

なんか凄い年が飛び飛びだけど、乱暴な言い方をしてしまうと、結局は毎年やっていることは基本的には一緒なので、ネタとしては取り上げなかっただけなのかも。

最後の更新の2017年の記事を見て頂ければ分かると思いますが、けやき広場のイルミネーションは毎回飲食店やスポンサー企業のブースの出店が基本になっています。それはそれは広々かつ煌びやかでお洒落な大人の夜、という印象がありました。
果たしてwithコロナにおけるイルミネーションはどうなのか。個人的には、何かしら軽食のお店の出店くらいは出てるんじゃない?と思っていました。

結論。店の出店は皆無!
とにかく静かな印象を受けました。まぁこれも社会的な要請、ってことでしょうがないのでしょうが、個人的にはこれはこれで非常に良いなって思いました。

何が良いって、やっぱりこういう場所になると「アルコール」が欠かせないですよね。以前はワインなどを提供する屋台が出ていた記憶があります。しかし、社会的な要請で今年はアルコールのみならず全ての飲食物は感染防止の観点からご法度という結論になったのでしょう。この状況だと年始の神社での初詣とかもこんな感じなのでしょうかね。
でもだからでしょうか、例年は赤ら顔の大人たち(自分含む)がいたところ、カップルは静かに肩を寄せ合い、子供たちは光が動くイルミネーションを追って大はしゃぎ。一言で言えば、平和で治安が大変よろしい。

ぼくが訪れたのは休日の18時台なので会社勤め風はいなかったです。ご覧の通りオフィスビルはほぼ消灯状態。

イルミネーション会場からさいたま新都心駅、コクーンシティ方面を撮影。休日とはいえ人通りが少なめ。ちょっと切なさも感じるショット。それはコロナの終息が見通せない社会情勢なのか、はたまた自分の心から来るものなのか。あるいは、ここはさいたまスーパーアリーナでのイベント時には物凄い混雑になるので、コロナ前のその情景を知っているからこそのギャップから来ているのかも知れません。コロナも知らぬあの頃は良い時代だったな、と。

今年のイルミネーションのコンセプト。行く先々でけやきに灯ったそれぞれの灯りが楽しめるとのこと(説明ザックリしすぎ?)。自分は細か~いことは気にしない!性格なので、若干素通り気味。それよりも気になったのは下部のスポンサー企業。こんな社会状況なのに我が市のために有難き幸せ(余談:「わがし」で変換したら最初に「和菓子」と出てきた)

ちょうどけやきの落ち葉の時期だから、黄色い落ち葉が黄金色に照らされてとても綺麗でした。一見の価値ありなので、気になる人は落ち葉の時期が終わる前に急いで見に行って!



ホームページから借用。やっぱりプロの写真は違いますなぁ。

さてそんな感じで、コロナ禍におけるけやき広場のイルミネーションの様子をお届けしました。繰り返しになりますが屋台等の出店はゼロ。もし出店されてたら滞在時間も延びたのでしょうが、実際には30分程度の滞在時間でした。でも下にはレストラン街があるので、イルミネーションの後の食事には困りませんよ!

きっとこれから冬が深まるにつれ、また違う景色が見れるのでしょう。来年の2月24日まで開催しているので、まだまだ余裕はあります。

地元民としてこういうことを言っちゃあダメなんでしょうが、けやき広場のイルミネーションだけを目的とすることは今年は避けた方が良いと思われます。お越しになる際は、コクーンシティ等でのショッピングや映画鑑賞、お食事などとセットでお越しになることをお勧めしますよ!

そんなさいたま市が世界に誇るけやき広場のイルミネーションにみんなも来てみようぜ!

おしまい。

(参考リンク)
・たまアリ△タウンけやきひろばイルミネーション
・けやき広場
・コクーンシティ

【まつ直近記事3本】
(144)『カステラの文明堂:工場が浦和にあった衝撃』
(145)『どうせ縁がないと思っていたビアガーデンに行けたから画像を大放出するよ!@伊勢丹浦和店』
(146)『さいたま市健康マイレージを活用して歩きまくれ!』

「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援チャリティラン&ウォーク”」オンライン開催のご案内

「ドナルド・マクドナルド・ハウス さいたまハウス」は、埼玉県立小児医療センター(さいたま市中央区新都心1-2)の6階にあります。センター他に入院または通院中の20歳未満の患者と付き添い家族がご利用できる、お子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設です。施設を多くの方に知ってもらえたらと、昨年、与野公園で開催した「ばらまつり2019」のPRブースにも参加されました。

さて、毎年、東京 味の素スタジアムで開催されている、ドナルド・マクドナルド・ハウス支援のチャリティーリレーランが、今年は初のオンラインで開催されますのでご案内します。

コロナ渦において、家族と一緒に過ごせる時間が減り、寂しい思いをしている入院中の子どもたちとそのご家族を支援し、笑顔をお届けしたい!という想いを実現するため、今年は新たにSNSやランアプリで全国の皆さんと一緒に繋がる「チャリティラン&ウォーク」が企画されました。

当日は、開催時間内にランアプリを使って、好きな場所でスタートして、好きな場所でゴール。せたがやハウスからは各ハウスを中継で結び、財団公式Youtubeでの生配信が行われます。

大会アンバサダーの北澤豪さんをはじめとした素敵なゲスト達による応援や、豪華景品が当たる抽選会など楽しいイベントも盛りだくさんとのこと!

チャリティと同時に、ご自宅で過ごすことが多くなったご自身の健康アップのため、そしてバーチャル上で皆が同じ想いで繋がるため、「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 全国一斉チャリティ ラン&ウォーク」へのご参加いかがでしょうか。

開催日時:2020年10月3日(土)10時~17時 [競技時間内にスタート・ゴール]
募集期間:2020年9月14日(月)まで 9月19日(土)まで期間延長!
定員:①シンプル ラン&ウォーク(一般の部)3,000人 ②ファミリー ラン&ウォーク(親子の部)2,000人
参加費:お一人1,000円(決済手数料が別途かかります)
※未就学児は無料
※1組 2名~5名までエントリー可能(上限 保護者2名+子ども3名まで)
エントリーサイト:e-moshicom、LAWSON DO! SPORTS、SPORTS ENTRY

※詳しくは大会HPよりご確認ください。大会HPはこちら

(公財)ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン
ドナルド・マクドナルド・ハウス さいたま
〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2 埼玉県立小児医療センター6階
電話:048-601-0123
https://www.dmhcj.or.jp/jp-house/1739/

さいたま市の背中(142)『新しい生活様式での映画鑑賞inさいたま市』

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

突然ですがぼくの趣味の一つに「映画鑑賞」があります。

ホームグラウンドはもちろんさいたま市。
近所には浦和とさいたま新都心の2か所の映画館があります。
自転車で行ける距離に映画館があるって素敵やん?
その他にも日進浦和美園にも映画館はあります。
映画館のある街、さいたま市です。

新型コロナウィルス感染拡大に際しての緊急事態宣言下においては、映画館が全て営業自粛しただけでなく、多くの新作の上映が延期になったことは非常に残念でした。
そりゃ自宅でもオンラインで映画を観ることができるけど、映像や音声の迫力が絶対的に異なります。

6月に緊急事態宣言が解除され、映画館も段階的に営業を再開することができるようになりました。
人によっては考え方は色々あるだろうけど、ぼくは真っ先に映画館に行きました。
そんな「新しい生活様式」の中での「さいたま市」の映画館はどうだったか。
その様子をお伝えしたいと思います。

その前に、「新しい生活様式」において映画館はどのように位置付けられているか。
ネットで調べてみると消費者庁のホームページに詳細が掲載されていました。

映画館は上映中に会話はしないし、観客はみんな同じ方向を向いているわけだから、感染のリスクは高くはないとは個人的には思いましたが、それでもやはりこれだけの対策は必要とのことです。

では実際はどうだったのか。
非常事態宣言が解除された中で、さいたま市内の2か所の映画館に足を運びました。

1か所目:ユナイテッドシネマ浦和
ここはぼくのホーム映画館です。
過去にここで何度の感動体験をしたことか。

行ってきたのは平日の夕方の浦和駅。
駅前の浦和パルコの中にユナイテッドシネマ浦和があります。

これはどのメディアでも言われていることですが、街は「普通に混雑しています」。
パルコ館内も控えめに言って通常の7-8割といった印象でした。
地下1階にある埼玉県が関東一円に誇るスーパーのヤオコーに至っては、長蛇の列ができていました。

それなら映画館もそれなりに混雑しているのかな。
普段なら混在は嫌ですが、映画ファンとしては是非以前のような客足に戻っていて欲しいという期待もあり、複雑な想いを抱きながらエレベーターで6階に上がりました。


結果、物凄くガラガラでした。
平日とはいえ、ここまでガラガラなのは見たことがありません。
駅前もスーパーも通勤電車も某家具屋もも某ホームセンターも大混雑なのに。
映画館は世間から不要不急とされているのか。
仕方がないとはいえ軽いショックを受けました。

券売機もソーシャルディスタンス。

通常は入場開始と同時に多くのお客が入り、既に座席には誰かしら座っている、ということが多いのですが、この日はぼくが一番乗りでした。
座席にはソーシャルディスタンスを保つために「着席禁止」の張り紙が1席毎に貼られていました。
これだけ入場規制をしているなら相対的に席は埋まるのかなと思いましたが、結果としては上映開始までに来たお客さんは5-6人くらいでした。
いかに映画館が世間から不要不急とされているのかを実感しました。
そしてこの状態が長続きしたら経営は成り立たないんじゃないか、と本気で心配してしまいました。

この日観た作品はリュック・ベッソン監督の新作『アナ』。
リュック・ベッソンらしい迫力は勿論、主人公の女優がアニメから飛び出して来たの?ってくらい美形だったのが印象深かったです。
とても面白かった、おススメ。

なおコロナ禍においてのユナイテッドシネマの取り組みはこちらをご覧ください。

2か所目:MOVIXさいたま
同じ週にもう一か所の映画館に行きました。
さいたま新都心にあるMOVIXさいたま

混雑率は口にするまでも無かろう。
ここまで空いている状態は初めて見ました。

MOVIXの席間隔は1席毎だったユナイテッドシネマより厳重で3席毎。
何だか別世界のようでした。

ここで観た作品は新海誠監督の『天気の子』。
この作品は封切りをして随分経ちますが、この作品だけでなく新作上映が無い今の状況下においては、過去の作品が多く上映されています。

『天気の子』を観るのは3回目。
梅雨時だし劇中の情景に合うかなと思ったのと、ストーリー全体を支配する切なさ、過去の青春と重なる部分もあり、非常に気に入った作品です。
まぁぼくが言うまでもなく名作に位置付けられていると思いますが。
お客の入りは先日の浦和と同じくらいで6-7名くらい。
これだけの席間隔が空いていると、グループで、カップルで、友人で、というのはなかなか難しいのかもしれませんね。

なおコロナ禍においてのMOVIXの取り組みはこちらをご覧ください。

そんなわけで「新しい生活様式」の中でさいたま市の映画館に行ってきた報告でした。
新作も出せず、映画館に足も運べない中、映画界は非常に厳しいと実感しました。
これがいつまで続くか分からないけど、多くの業界、そしてそこで働く人たちを称え、そして自分もできる限りの支援をして行きたい、と改めて思いました。

皆お互い支え合って乗り越えて行こうぜ!

おしまい。

(参考リンク)
ユナイテッドシネマ浦和
MOVIXさいたま

【まつ直近記事3本】
(139)『リニューアルした考楽!』
(140)『さくら草まつり中止を受けて日本酒を飲む』
(141)『テイクアウトしてみたぞおぉぉっ(もつ焼 大阪屋)』






与野の一山神社で「ゆずまつり」が開催されます。

毎年冬至の日、与野の一山(いっさん)神社で「冬至祭」が開催され、その年の穢れを祓い、翌年の無病息災と家内安全を願う「火渡り」が行われます。火焚(ひたき)神事の後、参列者は順番に素足で燠火(おきび)の上を渡ります。

毎年たくさんの地域の方が参加し、子どもが覚悟を決めて渡るかわいらしい姿も見られます。

この冬至祭は、お供えした柚子を火へ投げ入れることから「ゆずまつり」とも呼ばれ、火渡りをした参列者に柚子が配られます。帰ったらゆず湯に入って暖まり、風邪をひかずに元気に新年を迎えましょう。

お守りなどの案内ポップが手書きでかわいい一山神社です!

■日時:令和元年12月22日(日)14時〜16時(予定)※雨天決行

・14時/式典(拝殿)

・14時30分頃/火焚神事

・15時頃/火渡り

■場所:一山神社(JR埼京線与野本町駅西口下車、徒歩約15分)

また、一山神社は与野七福神のひとつ(恵比寿神)で、1月1日〜3日の期間中に七福神めぐりを行うと御朱印をいただくことができます(押印受付時間:午前9時〜午後4時)。毎年1月3日には与野本町通り周辺で与野七福神仮装パレードが行われ、七福神に扮した市民が各寺社をまわり賑わいます。

■与野七福神めぐり・与野七福神仮装パレードについてはこちら

さいたま市の背中(131)『GWに気持ちだけ北海道に行ってきた』


*画像は心の中のイメージです。

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

先日、前代未聞の10連休のゴールデンウィークが終わりました。
みんなが10連休だったわけではないと思いますが、ぼくの勤務先は10日間しっかり休みでした。
皆さんの多くは海へ、山へ、海外へ、イベントへと、色んな所に行ったのではないでしょうか。

が、しかしっ!
ぼくはさいたま市から一歩も出ませんでしたっ!
まぁ家で色々やることもあったし、混雑しているところも嫌だし。
でもテレビを付ければ改元ネタかGWの行楽ネタばかり。
さすがのぼくも「癪だわ!」と思いましたね。

しかし連休中盤で、渋滞・混雑で遠出などできない。
でも気持ちだけは遠出したい!

気が付いたらぼくは自転車を走らせていました。
約10分走って辿りついたのは、さいたま新都心にある商業施設、コクーン
さすがはGW、連日イベントが開催されていて、コクーンは大賑わいでした。
そんなイベントにも目もくれずにぼくが向かった先はここだ!

北海道どらんこプラザ

そう、北海道のアンテナショップです。
アンテナショップといえば東京にあるイメージですが、さいたま市内には北海道のアンテナショップがあるのです!
なぜか!?と言われても知りませんけど!

よくデパートとかで北海道物産展ってやってますよね。
このブログでも過去にさいたま市内で開催された物産展を取り上げたことがありました。
さいたま市の背中(109)『伊勢丹浦和店の大北海道展に行ってきたよ!』

大抵こういう物産展では、人気商品は超長蛇の列ができます。
でもわざわざ並ばなくてもここでならいつでも変える。
これ、意外と知られていない事実。

そんなわけで、北海道の食料品を買い込み、家でまったりと北海道気分を味わおうじゃないか!というのが今回の趣旨。

物産展で行列必至の六花亭のバターサンドやチョコもここでならアッサリ買える!
*注意:在庫状況等あるので毎回ではないとは思います。

かわいいデザインの限定ワインもさいたま市で買えちゃう!


北海道限定のサッポロクラシックもホワイトサンダーもさいたま市の前では限定ではない!


その他にもお菓子も沢山の種類があるよ!

北海道各地のカレー!

焼酎も!

ジンギスカンも!

ドリンクも!

袋ラーメンも!

北海道に行かずして味わうことができるのです!

さてそんなぼくが購入して帰ったのが以下の商品たち。

左上から時計回りに、
・激ウマ乳酸菌飲料「カツゲン」
・小樽の地ビール「小樽ビール」
・老舗菓子メーカー千秋庵の「水羊羹」
・道南の郷土料理「いかめし」
・ソウルフードメーカー、ベル食品の「カレー」

この日の食卓はオール北海道。
長距離渋滞も移動疲れも混雑も交通費も不要な世界。
こういう休日の楽しみ方もあっていいんじゃないの。
まぁそうはいっても、旅先の空気も本当は必要なスパイスなんだけどね。

どこかに行きたいけど、時間もお金もない。
そんな時にサクッと非日常を楽しむには良いと思います。

そして、どさんこプラザの目の前には、別のアンテナショップが。

沖縄県!

なんと日本の最北端と最南端のアンテナショップが通路を挟んで隣同士にあります。
飛行機で何時間もかかる距離にある両者が、さいたま市でなら徒歩3秒!
さいたま市は日本の北と南を結びつける街なのでもありました!

そんなさいたま市のアンテナショップでみんなも旅気分を味わおうぜ!

おしまい。


カレーの肉がでかかった!

(参考リンク)
どさんこプラザ
コクーンシティ
沖縄宝島さいたま新都心店

【まつ直近記事3本】
(128)「さいたま市のネットカフェでリモートワークしてみた」
(129)「さいたま市民がさいたま市内のビジホに泊まってみた話」
(130)「Books &Café TOKIWA@北浦和」