9/9(金)~11(日)「岩槻フェスタ2022 in Bibli」開催!岩槻づくしの3日間を楽しもう!

9/9(金) 〜11日(日)の3日間、氷川参道沿い二の鳥居そばのBibli(ビブリ)にて、岩槻観光ボランティアガイド会主催の「岩槻フェスタ2022 in Bibli」が開催されます!

岩槻が大好きな団体による岩槻をPRするための岩槻づくしのイベント!Bibli初開催です。

参加団体はこちら!
◾︎岩槻観光ボランティアガイド会
◾︎太田資正の会・埼玉太田道灌の会
◾︎いわつき武者の倉
◾︎岩槻風魔忍び研究会
◾︎岩槻盛り上げ隊(9/11のみ)

こんなことやります!
◾︎岩槻関連グッズの販売(武将印、書籍など)
◾︎【11日(日)のみ】伝令犬 絵付けワークショップ(参加費600円/人)
◾︎【10日(土)のみ】太田資正の歴史紙芝居
◾︎ビデオ上映(資正500年祭、歴史探索)
◾︎風魔小太郎関連のパネル展示

太田資正グッズ
太田道真 武将印 300円
(左)風魔版 岩付城 御城印 (右)風間出羽守(風魔小太郎)武将印
左右別売り、各300円
【11日(日)のみ】伝令犬 絵付けワークショップ(参加費600円/人)
会期中は甲冑を着たこんな武士に会えたりするかも・・・!?

岩槻に興味のある方はもちろん、歴史好きや武将好き、岩槻をこれから知りたい!という方など、どなたでも参加OK!
来週末に大宮にお越しの際は、ぜひお気軽にBibliへ立ち寄ってみてくださいね。大きな赤い二の鳥居が目印です!

_______________
岩槻フェスタ2022 in Bibli
・会期:2022年9月9日(金)〜11日(日)
・時間:11:00〜17:00
・場所:Bibli1F Bibliホール(大宮区高鼻町2-1-1
・アクセス:大宮駅から徒歩約10分
(お車の方は周辺のコインパーキングをご利用ください)
・お問い合わせ:さいたま観光国際協会
(TEL048-647-1021/9:00〜17:45 土日祝休)
_______________

ち!な!み!に!
岩槻観光ボランティアガイド会は現在15期生募集中(9/30まで)!
歴史が好き、人と接するのが好き、何かに熱中したい、英会話が好きという方など、岩槻のガイド会メンバーとして活動してみませんか?
「岩槻フェスタ2022」の会期中はBibliにガイド会メンバーが常駐していますので、ご興味のある方はガイド会の活動や詳細について質問してみてはいかがでしょう?

9月に入り暑さも少し和らぎ、朝晩は秋を感じられるようになってきた氷川参道。Bibliは屋内なので雨の日でも安心です♪

皆さまのお越しをお待ちしております!

岩槻出身の洋画家・田中保の企画展で垣間見た異国での挑戦と葛藤。埼玉県立近代美術館で10/2まで開催

猛暑が続く今年の夏、皆様いかがお過ごしですか?

現在、埼玉県立近代美術館(MOMAS)で開催中の「シアトル→パリ 田中保とその時代」展に行ってきました!

夏の北浦和公園は緑がいっぱい!

岩槻出身の洋画家、田中保がシアトルとパリで残した作品などが展示されています。なんでもMOMASでの回顧展は1997年以来25年ぶりとのこと。訪れた8月お盆休み中も午前中から幅広い年代の方が訪れ、作品をじっくりと鑑賞されていました。

先述したとおり、田中は現在の岩槻の出身で、浦和中学校(現在の浦和高等学校)を卒業後、1904年に単身でアメリカのシアトルに渡ります。お父様を亡くし、家計が傾きはじめ生活を助けるためだったそうです。

当時は日本人の移民がアメリカへ渡った全盛期、玄関口だったシアトルでは多くのアジア人で賑わっていましたが、中国人移民に続き日本人移民の排斥運動が盛んになり、田中も移民として様々な制限を強いられることとなります。

その一つが、1917年、現地で知り合ったルイーズ・カンとの異人種間の結婚。当時の社会では、白人とアジア人の結婚は異例とのことで、スキャンダラスに報じられたそうです。歴史的背景を交えながらの展示は、外国人画家としてアメリカに生きる田中の苦難をより鮮明に映し出していました。

田中がどのような経緯で画家を志したのかは謎のままだそうですが、特徴的なのは、田中が日本で美術教育を受けずに渡米後に学んだ事。また渡米後10年もしない内にその才能を開花させ、個展を開催する等していることです。美術的センスの塊だったのでしょうか。移民として農業やピーナッツ売り等の仕事をしながら、夜間に英語学校に通い、芸術の道も極めていく・・・。渡米当時、田中は18歳。自分が同じ年に田中と境遇だったら同じことができただろうか、と田中の情熱に感心しました。

シアトルで様々な画風に挑戦しながらキャリアを確立させていた田中でしたが、アジア人であることが故に出品を断られるなど、困難の壁に衝突します。生きづらさを感じ、新たな活躍の場を求めてパリに渡りました。

フランス政府や松方コレクション、また日本の皇室による作品買上など、パリでは華々しい活躍を見せましたが、日本国内でその名が知られることになったのは1970年代半ば以降、1941年の田中の没後から30年以上経った後でした。

田中保《自画像》1915年、埼玉県立近代美術館蔵

田中の代表的な作品は裸婦像の数々ですが、裸婦以外の女性像や肖像画、風景画、抽象画等も展示されています。本当に同じ田中が書いた作品?と不思議に思えるくらい画風や筆のタッチ等が異なり、歴代の作品を比較していると時間を忘れてしまいそうになりました。

岩槻に生まれ、今から約120年も前に異国へ渡り、人種差別に翻弄されながらも、その才能で画家としてのキャリアを確立させた田中保。8月23日(火)からは後期の展示がスタートするので、ぜひ会期中に作品を鑑賞してみては?

企画展の詳細は埼玉県立近代美術館の公式HPにてご確認ください。
月曜は休館ですが、9/19(月)は開館です。

曲線と直線が織りなす造形美!見ているだけでも楽しいMOMAS外観

同じく1FではMOMASコレクションも展示中。企画展と併せてぜひご覧ください!

この日はイタリア製の椅子がずらり

MOMASがあるのは、アート堪能にはもってこい!の北浦和公園。
園内の彫刻広場には、中銀カプセルタワーのモデルルームが展示されています。美術館とカプセル、どちらも黒川紀章の設計です。

窓から部屋の中を覗くことができます

まだまだ暑い日が続きますが、涼しい館内での美術鑑賞は心も体もリフレッシュできますよ〜

2022年10月2日(日)まで開催中なので、これから秋にかけてまだまだ存分に楽しめます。岩槻が生んだ田中保の軌跡を、ぜひその目でご堪能あれ!

園内の音楽噴水。夏は見ているだけで涼を感じます〜

「木力館 2022 夏祭り」が開催されます!

令和4年8月21日(日)、木の博物館 木力館で3年ぶりに夏祭りが開催されます!

今年の夏祭りは、新型コロナウイルス感染防止対策の為、完全予約制で、規模・組数を縮小しての開催です。

催しの内容は「埼玉県産材を使った親子木工教室」のみとなっており、制作物については「埼玉県産材で作る背もたれ付きいす」のみになります。
材料費は1000円です。(当日受付にてお支払い)


親子で作った椅子は、素敵な思い出になりますね!

予約のお申し込みは、木力館ホームページお問い合わせフォーム及び電話による完全予約制です。
※当日の予約無しの参加は出来ません。

予約申し込み開始は、7月3日(日)午前10時から!
先着順のため、ご希望の方はお早めにお申し込みください!

【予約申込概要】
・予約組数については、新型コロナウイルス感染防止の対策から来場者の分散化を図る為、午前9時、10時、11時に各5組(午前で予備1組有り)、午後12時、13時、14時の各5組(午後で予備1組有り)の計32組となります。お申し込みの際は、ご希望の時間帯をご選択ください。

・予約は先着順のため、予約が全て埋まった段階で予約受付は終了になりますのでご注意ください。

・電話でお申し込みされる場合は、参加される方(代表の方)のお名前、ご住所、お電話番号、参加される人数(お子さんの人数と保護者の方の人数)を係の方にお伝えください。

・お問い合わせフォームからお申し込みされる場合は、フォーム内の合計人数の他「お問い合わせ内容欄(自由記載)」の部分に、お子さんの人数と大人の人数をそれぞれご記載ください。こちらはそれぞれご申告・記載がないと受付できませんのでご注意ください。また、「お問い合わせの種類」を「イベントお申し込み」の項目にチェックを入れてください。その後は各フォーム内容を選択・記載してください。

・予約申し込み開始前のお申し込みにつきましては無効とさせて頂きますのでご了承ください。

詳しくは、木力館ホームページでご確認ください。

【木の博物館 木力館】
住所 さいたま市岩槻区新方須賀558-2(株)大忠敷地内
電話 048-799-1560



もうすぐ開催「朝顔販売会」!お土産に岩槻銘菓はいかがでしょうか?

7月3日(日)は「人形のまち岩槻」で、「朝顔販売会」が開催されます!

会場は今年も岩槻駅東口クレセントモールです。

駅前なので遠方の方にもアクセス抜群ですね!

当日は岩槻産の朝顔のほか、山形県の特産物が販売されます。

※今年は朝顔販売会の会場に、土産品の出店はありません。

でもせっかく岩槻に来たのなら、他にも色々なお土産を買って帰りたい。。。

そんなふうに思われている方には、岩槻銘菓をオススメさせていただきます!

今回ご紹介する商品は、全て「さいたま推奨土産品」に認定されている商品です!


 

 「岩槻銘菓 本丸太鼓」 3,672円(税込) 15個入
栗どら、黒糖どら、蒸しどらの3種の詰め合わせ、それぞれ味を生かした、皆様に喜ばれる逸品です。すべて埼玉県産の地粉を使用しており、15個入の他にも5個入1,242円、10個入2,484円の箱詰めがあります。
磯崎家宗庵(岩槻区本丸2-17-17)TEL.048-756-5878
販売場所:同上(営業時間 9:00〜18:30・木曜定休)・岩槻駅前店(岩槻区本町3-1-1 ワッツ西館1F 営業時間 10:00〜19:00・第3木曜定休)

 

 「献上銘菓時乃鐘最中」2,182円(税込) 10個入
最中のあんは、小豆つぶし・白きんとん・柚子あんの三色で、いずれも国内産の厳選した豆を使用しています。平成5年、天皇皇后両陛下に献上されました。
時乃鐘田中屋(岩槻区本町3-16-10)TEL.048-756-0250
販売場所:同上(営業時間 9:00〜18:30・水曜定休

 

 「天狗羊羹」460円(税込) 160g
武蔵第六天神社にお仕えしている天狗様にちなんで命名されました。創業当時からすべて手作りの本練り羊羹です。
岩戸屋(岩槻区大戸1738)TEL.048-799-1005
販売場所:同上(営業時間 9:00〜18:00・無休)

 

 「カステラ」1,150円(税込) 1斤(500g)
城下町岩槻で長年親しまれているカステラです。食品添加物は使用していません。
カステラ文(岩槻区東岩槻3-5-3)TEL.048-794-7402
販売場所:同上(営業時間 8:00〜19:00・水曜定休)

 

 

 「ヌゥっちゃさぶれ」140円(税込) 1枚入
岩槻商業高校の生徒が企画をし、新座総合技術高校デザイン科の生徒がパッケージのデザインをした、さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」の形のサブレです。
藤宮製菓(岩槻区本町2-1-32)TEL.048-756-1569
販売場所:同上(営業時間 9:30〜18:30・水曜定休)

お目当は決まりましたか?
どの商品も、とっても美味しいですよ!

また、やっぱり「人形のまち岩槻」に来たのなら、人形も買って帰りたいという方にはこちら!

 

「かみしも どーる(kamishimo doll)」12,744円(税込) 1体
文京学院大学の学生がデザインし、岩槻の人形職人が作りました。昔の裃雛を現代風にアレンジした癒される人形です。オリジナル、学業、仕事運、良縁、健康の全5種類からお選びください。
岩槻人形協同組合岩槻区本町5-6-44 岩槻商工会館内)
TEL.048-757-8881
販売場所:(有)明玉人形店・(株)東久・(有)新井人形店・(株)東玉・岩槻人形協同組合

 

「彩のくに 彩春雛」3,990円(税込)
岩槻が誇る伝統的工芸品、木目込人形「彩春雛」。友禅衣装をまとったお雛様は、愛らしくもコンパクトで飾り場所を選びません。厳選した素材と、卓越した職人の技術で仕立てた本格的木目込人形です。伝統工芸士 鈴木晃隆作。
鈴木人形岩槻区本町3-5-16)
TEL.048-757-0223(カスタマーサービス)
販売場所:ショールーム本店(営業時間 9:30〜18:00)、浦和観光案内所

 

「願かけヌゥだるま」1,100円(税込)
さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」のダルマです。すべて手作業で仕上げています。おなかに願い事を書いて願かけしてください。マジック可。
岩槻整型(岩槻区大字末田2258)TEL.048-798-0945
販売場所:同上(※土日祝日休です)、浦和観光案内所さいたま新都心観光案内所

 

ひとつひとつ、職人の方が丁寧に作られた人形は、ずっと思い出に残る素敵なお土産になりますよ。

また、岩槻には地酒もあるので、お酒が好きな方はこちら!


「大手門 大吟醸」1,836円(税込) 720ml
酒造りの原点である米と名水にこだわり、手づくりの酒造りをしています。優雅な香りとまろやかな味が一体となった逸品の酒です。
鈴木酒造(さいたま市岩槻区本町4-8-24)TEL.048-756-0067
販売場所:同上(営業時間 10:00〜17:00・月曜定休)

お店によっては、朝顔販売会の会場から歩いて行けるお店もあるので、是非、足を運んでみてください!


お店の営業時間や店休日は、記載の情報から変更されている場合がありますので、事前にお店にご確認ください。

もうすぐ開催の朝顔販売会!たくさんのお客様のご来場をお待ちしております!
朝顔の数には限りがございますので、ご来場はお早めに!

 

岩槻に所縁のある忍者!?風魔小太郎の謎に迫る!7/24(日)遺構巡り&講演会開催!

それは昨年、
ある一件の問い合わせメールから始まりました・・・

「私は小田原市在住で、風魔小太郎について調べている者です。
・・・(略)・・・
『風魔』は岩槻や越谷の地誌と
密接に結び付いた人物のようなのですが、
地元で話題として取上げたり、
観光の題材にされようというお話は出ていないのでしょうか。」

この「風魔小太郎(ふうまこたろう)」について、
観光協会内でも知る者はおらず、
岩槻観光ボランティアガイド会に聞いてみることに。
しかし、ガイド会でもご存知の方はおらず、
その後、周辺の寺社仏閣等や
郷土史家の方にガイド会がお話を伺ったものの、
なかなか岩槻との繋がりとなる手がかりは見つからなかったので、
一旦、現状報告としてお問い合わせに回答しました。

それから数ヶ月、ガイド会より連絡があり、
なんと、ガイド会と問い合わせのあった方との交流が始まり、
実際に岩槻区内で風魔小太郎に所縁があるかもしれない場所を見つけた!
とご報告いただいたのです。

そもそも風魔小太郎とはどんな人物だったのでしょう?
調べてみると、戦国時代に小田原の北条家に仕えた忍者だったようで、
近年では、ゲームやアニメのキャラクターのモデルにもなっているそうです。
そんな忍者が岩槻と繋がりがある?!
・・・なんだか面白くなってきました!!

その後も実際にガイド会が足を運んで、
風魔にまつわるスポットを研究中。
なんと、風魔の末裔の方にもお話しを伺えたそうです。

そこで企画されたのが・・・ジャン!


7月24日(日)に開催される
「風魔小太郎に関する講演会」と風魔(風間出羽守)遺構巡り
午前中に所縁の地を巡った後、午後に講演会を聞く流れとなってます。
午前と午後、どちらかだけの参加もOK!

実は昨年お問い合わせを頂いたのは、今回講演される向山健司さん。
様々な文献から風魔について調べていらっしゃる方です。
風魔小太郎がどんな人物だったのか、岩槻とどんな繋がりがあるのか?
謎が深い風魔小太郎について、もっと知りたくありませんか?

現在、お申し込み受付中!
定員になり次第締め切りですので、ご興味のある方はお早めにご連絡ください♪

********************

「風魔小太郎に関する講演会」と風魔(風間出羽守)遺構巡り
・日時:2022年7月24日(日)
・場所:さいたま市岩槻区内
・内容:
 ●午前の部(定員20名)
 ガイドと共に風魔小太郎関連遺構巡り
 9:30 @岩槻駅改札前に集合
 コース:浄源寺~風間圦~黒谷館跡~妙円寺~浮谷
 ※天候によりコース一部変更
 ●午後の部(定員80名)
 13:30〜講演会
 @岩槻駅東口コミュニティセンター
  多目的ルームA
 講師:向山健司 氏
・料金:
 ●午前の部 300円/人(別途バス代要)
 ●午後の部 500円/人
・問い合わせ先:
 岩槻観光ボランティアガイド会
 又は、さいたま観光国際協会まで
 (tel048-647-1021 平日9:00〜17:45)

********************