「木力館 2022 夏祭り」が開催されます!

令和4年8月21日(日)、木の博物館 木力館で3年ぶりに夏祭りが開催されます!

今年の夏祭りは、新型コロナウイルス感染防止対策の為、完全予約制で、規模・組数を縮小しての開催です。

催しの内容は「埼玉県産材を使った親子木工教室」のみとなっており、制作物については「埼玉県産材で作る背もたれ付きいす」のみになります。
材料費は1000円です。(当日受付にてお支払い)


親子で作った椅子は、素敵な思い出になりますね!

予約のお申し込みは、木力館ホームページお問い合わせフォーム及び電話による完全予約制です。
※当日の予約無しの参加は出来ません。

予約申し込み開始は、7月3日(日)午前10時から!
先着順のため、ご希望の方はお早めにお申し込みください!

【予約申込概要】
・予約組数については、新型コロナウイルス感染防止の対策から来場者の分散化を図る為、午前9時、10時、11時に各5組(午前で予備1組有り)、午後12時、13時、14時の各5組(午後で予備1組有り)の計32組となります。お申し込みの際は、ご希望の時間帯をご選択ください。

・予約は先着順のため、予約が全て埋まった段階で予約受付は終了になりますのでご注意ください。

・電話でお申し込みされる場合は、参加される方(代表の方)のお名前、ご住所、お電話番号、参加される人数(お子さんの人数と保護者の方の人数)を係の方にお伝えください。

・お問い合わせフォームからお申し込みされる場合は、フォーム内の合計人数の他「お問い合わせ内容欄(自由記載)」の部分に、お子さんの人数と大人の人数をそれぞれご記載ください。こちらはそれぞれご申告・記載がないと受付できませんのでご注意ください。また、「お問い合わせの種類」を「イベントお申し込み」の項目にチェックを入れてください。その後は各フォーム内容を選択・記載してください。

・予約申し込み開始前のお申し込みにつきましては無効とさせて頂きますのでご了承ください。

詳しくは、木力館ホームページでご確認ください。

【木の博物館 木力館】
住所 さいたま市岩槻区新方須賀558-2(株)大忠敷地内
電話 048-799-1560



2022年GWに行ってみたい!さいたま市内観光スポット&イベント発表!第1位はあの場所!?

もうすぐゴールデンウィーク!
そろそろ予定を立て始める方もいらっしゃるのでは?

(株)JTBが4/7に発表した情報によると、
2022年GW期間中の国内旅行は、
・近隣圏広域から遠方圏への旅行が増加
・コロナ前の約7割まで戻る傾向
にあるそうです。

まだまだ新型コロナウイルスの感染状況が心配ではありますが、
しっかりと感染対策を行った上で今年のゴールデンウィークを楽しみたいですね。

さて、4/9に開催したさいたま市観光PRイベント@Bibliにおいて、
来場者の方に「2022年GWに行ってみたい!さいたま市内観光スポット&イベント」についてアンケートを実施しました。
(ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!)

今日はその結果のトップ5をランキング形式で発表!
さいたま市近隣にお住まいの方も、遠方からさいたま市にお越しの方も、
ぜひお出かけ前にチェックして素敵なGWをお過ごしくださいね♪

では参りましょう!
◆第5位◆5/8(日)大宮アルディージャvsいわてグルージャ盛岡@NACK5スタジアム(大宮区)
アンケート実施当日はアルディージャのホーム戦開催日だったということもあり、サポーター含む方々からの投票が集まりました!

ちなみにGW期間中、浦和レッズのホーム戦はAFCチャンピオンズリーグ2022のためございませんが、5/13(金)にサンフレッチェ広島戦が埼玉スタジアム2◯◯2にて行われます!

両チームの試合日程やチケット情報は其々の公式HPにてチェック!

◆第4位◆さいたまスーパーアリーナ(中央区)
4/30~5/4には、様々なアーティストが集いライブを行う「VIVA LA ROCK」が開催!

またGW後、5/12〜5/15はけやきひろばにて「2022けやきひろば春のビール祭り」が開催されます!

イベントの合間にはぜひ、さいたま新都心駅周辺の散策がおすすめ!
街歩き動画「さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブック」では、さいたま新都心エリアにあるパブリックアートや、ここでしか出会えない特別記念マンホールがあるスポット等を紹介しています♪

◆第3位◆大宮盆栽美術館大盆栽まつり大宮公園(大宮区・北区)
大宮公園含む北側エリア一体が同率3位にランクイン!

大宮公園は小動物園や児童遊園地があるので、小さいお子様連れのご家族ものんびり過ごせそう。お天気の良い日はお弁当持参やテイクアウトでピクニックも気持ち良さそうですね!

また、北に向かうと盆栽美術館も!5/1は「さいたま市民の日」で観覧料(個人)が無料ですし、5/3〜5/5は大宮盆栽村を中心に「第39回大盆栽まつり」が開催されます!久々の開催となるので、盆栽愛好家はもちろん、楽しみにされている方が多いかもしれませんね。

◆第2位◆青葉園のフジ(西区)
「さいたま歩きが楽しくなる見るガイドブック」の特別編、「シェアサイクルでめぐるさいたま市西エリアPart2」に登場した青葉園
埼玉県の天然記念物に指定されているフジは、見頃の4月末〜5月上旬*を迎えると素敵な薄紫色の花を咲かせます。
*4/17時点の青葉園HPによると、既に見頃を迎えているとのことです!
園内の北側、朱色の三重の塔は今年3月に塗り替え工事を終えたばかり。国内有数の高さを誇ると言われています。

第1位の発表前に、その他のスポットもご紹介♪
岩槻人形博物館(岩槻区):5/1は「さいたま市民の日」で観覧料(個人)無料!
総持院のボタン(緑区):例年4月下旬頃に見頃を迎えます。
岩槻城址公園(岩槻区):例年6月頃から夏にかけて、菖蒲池一帯に睡蓮が咲いて綺麗です!
大崎公園(緑区):週末、芝生の広場や子供動物公園には多くの家族連れで賑わいます。

それでは、第一位の発表です!!!!

◆第1位◆与野公園のバラ(中央区)
品種によって咲き始めが異なりますが、さいたま市の5月!と言えば、盆栽まつりと同じくらい、与野公園のバラは楽しみの一つ。
GW後、5/16〜5/22には「ばらまつり2022」が開催。
例年と異なり、ステージイベントや飲食の出店はございませんが、お花を楽しむことに特化して、バラの看板設置を行ってPRを行う予定です。
また、期間中はライブカメラを使ってバラの開花状況をお知らせしてまいりますので、ぜひ当協会HPチェックをお忘れなく!

新緑の季節、さいたま観光国際協会の事務所がある氷川参道の木々も若葉が芽生えてきました。
これからどんどん緑豊かになっていくのが楽しみです。
二の鳥居そばのBibliでは、定期的に観光PRイベント等を行ってますので、ぜひ大宮周辺にお越しの際は、さいたま観光国際協会HPやSNSをチェックの上いらしてくださいね。お待ちしています!

さいたま市の背中(140)『さくら草まつり中止を受けて日本酒を飲む』

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

新型コロナウィルスの影響で外出の自粛やイベントの中止が相次いでいます。
ここさいたま市でもパルコやイオンなどといった大型の商業施設が休日を中心に臨時休業をしたり、イベントが中止になったりで多大な影響が出ています。

そんな中、さいたま市が世界に誇る一大イベントが例年であれば4月の中旬に行われるのですが、それもことごとく中止となってしまいました。

そのイベントとは「さくら草まつり」。

さいたま市の西部に位置する田島ケ原に自生する国の天然記念物であるサクラソウを愛でたり、それに関連する野外イベントなどが行われたりする大規模なイベントです。というか室内だけでなく野外イベントでもダメなのね。なんてこったい!

【開催中止】天然記念物指定100周年記念 さくら草まつり’20

田島ケ原への最寄り駅はJR武蔵野線の西浦和駅なのですが、ぼくは別名、「さいたま市で一番の秘境駅である西浦和駅が一年で一番混雑するイベント」なんて地元愛を込めて心の中で名付けていたりしています(なお西浦和駅の秘境具合は過去に記事にしていますので興味がありましたらご覧ください)。

さて、話を戻しますと、今年は田島のサクラソウが天然記念物に指定されて100周年という記念すべき節目だったのですね。100年前・・・1920年。その年に何があったか、パッと思い付きます?調べてみたところ、「大日本帝国が国際連盟に加入」とありました。大日本帝国って!そんな太古から咲き誇るサクラソウ、恐るべし。コロナに負けるな!サクラソウ!(1920年の出来事についてもっと知りたい人はWikipediaを読んでみよう!)

そんな100周年の節目を祝って、さくら草まつりの開催地と同じさいたま市桜区にある内木酒造から限定商品が発売されました。その名は「うらら」。

この「うらら」自体は普段から販売されているので、これは田島のサクラソウが国の天然記念物に指定されて100周年を祝って作成された限定ラベルという位置付けになるようですね。

こちらが通常の「うらら」。

限定ラベル品の購入先は北浦和のイオン。日本各地で地域密着で頑張っているイオンですが、近所のイオンには「埼玉県の地酒」コーナーなんかもあったりして、地元のお酒などを知る良い機会になります。

「ふくいくとした」。初めて聞く日本語でした。調べてみると、「よい香りがただよっているさま」。うーん、そのまま?なお漢字では「馥郁」。日本語って難しいね。みんなも機会があれば「ふくいく」を使ってみよう!使用例:今日のあたなはとてもふくいくですね!←使用後の責任は負いかねます。

肝心のお味ですが、非常に香り高く、飲みやすい。荒川水系で育ったからか、身体にとてもマッチする感じです。そう、それは埼玉の地下水と荒川の水と身体の水分が循環するかの如く。そんな意味不明なことを夢想してしまうくらい「ふくいく」な味でしたよ!

外出の自粛が当面続きそうですが、この機会に家で静かにお酒を飲んで過ごすのも悪くはないでしょう。飲みすぎには注意しつつ、来年のさくら草まつりを楽しみにしながら、この難局を乗り切ろうぜ!

おしまい

(参考リンク)
さくら草まつり(さいたま国際観光協会)
内木酒造

【まつ直近記事3本】
(137)『さいたま市に足りないのは地下鉄だ!』
(138)『湯けむり横丁おおみや!』
(139)『リニューアルした考楽!』

今年も「さいたま市花火大会」ファイナルは岩槻文化公園会場!

3つの会場で開催している「さいたま市花火大会 」。本年は7月28日の日曜日に開催した「大和田公園会場」を皮切りに、8月10日には「東浦和 大間木公園会場」で開催し、どちらもたくさんの人で賑わいました。そして残すは8月17日に開催予定の「岩槻文化公園会場」。土曜日のさいたま市は暑くなりそうですが、水分補給や冷却グッズで暑さ対策をしながら、ぜひ会場へお越しください!(※開催可否の決定は当日の午後1時です)

「岩槻文化公園会場」の花火大会は、園内で打上げられるため、会場内では実際の規模(最大3号玉)より大きく感じられ、間近で迫力のある花火を楽しめます。当日の午後4時からは園内の陸上競技場内も観覧場所として開放されるので、広いエリアでゆったりと観覧できます。

また、園内には約140店の露店が並びます。

夏の思い出に、「さいたま市花火大会」の締めくくりとなる「岩槻文化公園会場」へぜひ起こしください。大会開始は午後7時30分です!

アクセスや打上げスケジュール等の詳細、当日の開催可否はこちら(STIBホームページ)でご確認ください。

さいたま市の背中(121)『在住35年、初めて与野夏祭りに行ってきた』


どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

皆さんご存知と思いますが、さいたま市は平成13年に浦和・与野・大宮の三市が合併して誕生しました。
(その後、平成17年に岩槻市が合併)

当然、それぞれの市にそれぞれの歴史や文化があり、それが合併後も絶えることなく引き継がれています。

それは夏祭りも同様。

ぼくは旧浦和市で生まれ、現在は旧与野市に住んでいます。
旧与野市といえば、北は商業都市の旧大宮市、南は県庁所在地の旧浦和市に挟まれ、
しかも面積は小さいし、何だか両市に挟まれているかのような印象でした。
認知度も決して高いとは言えず、「どこに住んでいるの?」というオトナの基本トークで
この人絶対知らないなって人には「浦和です」って答えてしまうのは秘密です。

そんなさいたま市ですが、それぞれの旧市で大きな祭りがあります。
与野に越してきた身としては、ぜひ一度与野の夏祭りに行っておきたい。
そんなわけで7月14日・15日に開催された与野夏祭りに行ってきたよ!

浦和祭りと大宮祭りはやっぱり別格です。
やれ音楽パレードだの、やれ阿波踊りだの、イベントが盛り沢山。

それに比べ与野夏祭りは、神輿!屋台!以上!と非常に正しき王道な夏祭りでした。


上峰という地区の神輿。
独身時代、最後に住んでいた町なので感慨深い。

夜だから涼しいかなと思っていたけど、これだけの人がいるとやはり暑い、汗ダラダラ。
大宮や浦和のような観光要素もある祭りとは異なり、与野は地元の祭りという感じで、
近所からやってきたような人達、家族連れ、中高生が多い印象でした。
混んでいるとはいえ、なかなか安心して楽しめる雰囲気です。

晩飯代わりでの訪問でもあったので、屋台巡りをしました。
*ちなみにその前に弁当を食べています。詳細後述。

まずケバブ。
店もオジサンも熱かった。

おびただしい量の焼き鳥。
地元のスーパー、与野フードの出店ということもあり、1本150円とお得プライスでした。

大宮と浦和に挟まれ、ある意味中立的立場なのに、
大宮アルディージャではなく浦和レッズを応援してしまう与野フード。

屋台の裏は結構フリー

初めて見た、鮎の塩焼き。
夏祭りと鮎、合うのだろか?
物珍しさはある。

祭りは本町通りという道を通行止めにして行われます。
普段自転車や車で通る道を歩くと、また違って視点で町が見れます。

クリンツ。
35年間住んでいて、何度も通っているのに初めて見ました。


祭り会場の南端の三叉路に挟まれて鎮座していた庚申社。

境内に座って遠くの祭りを眺めていたご老人に、輪のくぐり方を教えてもらいました。
その通りグルグル回って願い事をしたら、ご老人は再び定位置へ。
きっと神か仏だったのかも知れません。

暑い夏はこれから。
さいたま市はまだまだ夏のイベントがあるよ。
みんなも行ってみようぜ!

おしまい。


帰りの足で、先日オープンして記事にも取り上げたスタバ南与野店へ。
休日の閉店間際なのに客が途切れず混んでおりました!

追伸:STIBのご担当者様、お疲れ様です。
   来賓席でお弁当を頂きありがとうございましたm(_ _)m
   またどこかの会場でお会いした際には押しかけます。

【まつ直近記事3本】
(118)『(クイック更新)けやき広場ビール祭りに行こう!』
(119)『スマホを失くしました(さいたま市で)』
(120)『日本で一番新しいスタバ!さいたま南与野店!』