さいたま市の背中(131)『GWに気持ちだけ北海道に行ってきた』


*画像は心の中のイメージです。

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

先日、前代未聞の10連休のゴールデンウィークが終わりました。
みんなが10連休だったわけではないと思いますが、ぼくの勤務先は10日間しっかり休みでした。
皆さんの多くは海へ、山へ、海外へ、イベントへと、色んな所に行ったのではないでしょうか。

が、しかしっ!
ぼくはさいたま市から一歩も出ませんでしたっ!
まぁ家で色々やることもあったし、混雑しているところも嫌だし。
でもテレビを付ければ改元ネタかGWの行楽ネタばかり。
さすがのぼくも「癪だわ!」と思いましたね。

しかし連休中盤で、渋滞・混雑で遠出などできない。
でも気持ちだけは遠出したい!

気が付いたらぼくは自転車を走らせていました。
約10分走って辿りついたのは、さいたま新都心にある商業施設、コクーン
さすがはGW、連日イベントが開催されていて、コクーンは大賑わいでした。
そんなイベントにも目もくれずにぼくが向かった先はここだ!

北海道どらんこプラザ

そう、北海道のアンテナショップです。
アンテナショップといえば東京にあるイメージですが、さいたま市内には北海道のアンテナショップがあるのです!
なぜか!?と言われても知りませんけど!

よくデパートとかで北海道物産展ってやってますよね。
このブログでも過去にさいたま市内で開催された物産展を取り上げたことがありました。
さいたま市の背中(109)『伊勢丹浦和店の大北海道展に行ってきたよ!』

大抵こういう物産展では、人気商品は超長蛇の列ができます。
でもわざわざ並ばなくてもここでならいつでも変える。
これ、意外と知られていない事実。

そんなわけで、北海道の食料品を買い込み、家でまったりと北海道気分を味わおうじゃないか!というのが今回の趣旨。

物産展で行列必至の六花亭のバターサンドやチョコもここでならアッサリ買える!
*注意:在庫状況等あるので毎回ではないとは思います。

かわいいデザインの限定ワインもさいたま市で買えちゃう!


北海道限定のサッポロクラシックもホワイトサンダーもさいたま市の前では限定ではない!


その他にもお菓子も沢山の種類があるよ!

北海道各地のカレー!

焼酎も!

ジンギスカンも!

ドリンクも!

袋ラーメンも!

北海道に行かずして味わうことができるのです!

さてそんなぼくが購入して帰ったのが以下の商品たち。

左上から時計回りに、
・激ウマ乳酸菌飲料「カツゲン」
・小樽の地ビール「小樽ビール」
・老舗菓子メーカー千秋庵の「水羊羹」
・道南の郷土料理「いかめし」
・ソウルフードメーカー、ベル食品の「カレー」

この日の食卓はオール北海道。
長距離渋滞も移動疲れも混雑も交通費も不要な世界。
こういう休日の楽しみ方もあっていいんじゃないの。
まぁそうはいっても、旅先の空気も本当は必要なスパイスなんだけどね。

どこかに行きたいけど、時間もお金もない。
そんな時にサクッと非日常を楽しむには良いと思います。

そして、どさんこプラザの目の前には、別のアンテナショップが。

沖縄県!

なんと日本の最北端と最南端のアンテナショップが通路を挟んで隣同士にあります。
飛行機で何時間もかかる距離にある両者が、さいたま市でなら徒歩3秒!
さいたま市は日本の北と南を結びつける街なのでもありました!

そんなさいたま市のアンテナショップでみんなも旅気分を味わおうぜ!

おしまい。


カレーの肉がでかかった!

(参考リンク)
どさんこプラザ
コクーンシティ
沖縄宝島さいたま新都心店

【まつ直近記事3本】
(128)「さいたま市のネットカフェでリモートワークしてみた」
(129)「さいたま市民がさいたま市内のビジホに泊まってみた話」
(130)「Books &Café TOKIWA@北浦和」

さいたま市宇宙劇場で「宇宙劇場まつり」が開催されます!

1996年1月にスペースシャトル・エンデバー号に搭乗した若田光一さんは、さいたま市出身です!
さいたま市宇宙劇場では、現在名誉館長である若田宇宙飛行士が、その年の1月20日に初フライトから地球へ帰還したのを記念し、2019年1月19日(土)、20日(日)に「宇宙劇場まつり」を開催します。
日時:1月19日(土)10時00分〜20時30分、1月20日(日)10時00分〜21時00分
会場:さいたま市宇宙劇場(さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮3階)
内容:プラネタリウム、天体観望会、演劇、ワークショップ他

若田宇宙飛行士の活躍を大迫力の全天周映像で見ることができます!
「若田宇宙飛行士が見た宇宙」
日時:1月19日(土)、20日(日) 16時30分〜17時15分
参加費:通常のプラネタリウム料金

また、プラネタリウムと様々なジャンルがコラボします!
・プラネタリウム音楽劇「あるパイロットの見たものは」
日時:1月19日(土) 19時30分〜20時15分
参加費:1,500円
・プラネタリウム演劇「宇宙桜が咲く頃」
日時:1月19日(土) 13時30分〜14時15分、18時00分〜18時45分
参加費:1,500円
・お笑いプラネタリウム「爆笑!銀河☆☆ーズ ショー」
日時:1月20日(日) 13時30分〜14時15分、18時00分〜18時45分
参加費:1,500円
(上記全て、会場:宇宙劇場3階プラネタリウムホール、定員:280名)

若田宇宙飛行士は宇宙でどんな生活をしていたのか。レプリカ宇宙服の着用や、宇宙でのベッドも体験できます。
・宇宙飛行士体験ゾーン(他にも、宇宙(そら)マーケット、宇宙(そら)のワークショップが行われます)
日時:1月19日(土)、20(日)  10時00分〜18時00分
参加費:無料
会場:宇宙劇場5階

この他にもキッズ向け企画などが盛りだくさんです!
参加費がかかるプラネタリウムホールのチケットは、1月12日(土)から1月18日(金)に、宇宙劇場5階事務室にて事前販売も行われます(受付時間10時00分から18時00分)。
当日券は、9時30分より宇宙劇場3階にて販売。
お問い合わせはこちら(さいたま市宇宙劇場ホームページ)
さいたま市宇宙劇場は2017年4月にリニューアルし、新しいプラネタリウム投映機を導入しました。最新の機器で迫力ある映像が見られます!

さいたま市の背中(126)『早朝からラーメンが食べたい!(天下一品 大宮東口店)』

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。
長年このブログに好き勝手書かせてもらっていますが、前々から気になっていたことがあります。

朝ラーメン記事が人気だ。
この機能が本当にレビュー数を反映しているかは分かりませんが、
それでもその後の投稿記事を差し置いて常に貼り付いている状況。

みなさん、そんなに朝からラーメンを食べたいですか?
そんな皆さんに満を持してお送りする朝ラー記事第3弾です!!!

ラーメンが美味しくなってきた肌寒い11月。
やはり朝からとなるとチェーン店系になってしまうのは致し方ないところ。
それでも眠らない街の渋谷や新宿などとは違い、しっかり眠り街の側面もあるさいたま市。

今回チョイスしたのは、天下一品。

京都府発祥で今や日本全国にある天下一品、皆さんはご存知でしょうか。
こってりラーメンに代表される、箸が立つんじゃないか!?思うくらいのドロドロスープ。
それゆえに好き嫌いが分かれるテイストでもありますが、ぼくは大好きです!

そんな天下一品、さいたま市内には大宮東口駅前店と岩槻店があります。
その他にも県内には数店舗ありますが、大宮駅東口店のみ週末限定で朝6時まで営業しています!
新たなさいたま市内の朝ラーを紹介すべく、今回は天下一品大宮東口駅前店に行ってきましたよ!

朝5時に起床して、まだ暗い夜道を自転車で飛ばします。
ぼくの自宅から大宮駅までは自転車で15分くらいです。
人通りはほぼゼロ。寝静まっている住宅街を抜けてラーメンを目指すオレ。

県内一の繁華街、ナンギンこと大宮南銀座の入り口の駐輪場に駐輪。
たしか2時間までは無料とかだったかと思います。

大宮駅もまだ活動開始前・・・。

夜明け前とはいえ、怪しげな雰囲気も漂うナンギン。
繁華街の入り口ということもあり、客引きや立ちんぼが散見されます。
当然ながら健康的な成人男子であるぼくも盛んに声を掛けられますが全力でスルー。
オレはラーメンが食べたくて来たんじあぁぁぁぁ。

暗闇の中でひときわ明るく光るネオン。そうそれは・・・


天下一品に到着~(朝5時半)。

一晩中営業していたにも係わらず、店内は非常に綺麗でした。
くわえてお客さんも多く、7割近くの埋まり具合。

この日は土曜でした。
一晩中飲んだ人や朝まで仕事をしていた方たちが客層の中心と思われます。
会話のネタもあの子が可愛かったとか、ちょっとピンク系なのは場所柄と時間帯でしょう。
店員も週末対応だからか、閉店前にも係わらず5、6人は働いていました。



駅前の繁華街ということもあり飲みやツマミ系が充実。
一瞬悩んけど酒よりも早くラーメンが欲しくて自粛。
自転車だしね (・ω<) テヘペロ★


定食メニューも有りゃ

セットメニューも豊富。
凄いぞ、天下一品!

でも基本はやっぱり「こってり」よねぇ~。
これを食べたくて前日の夕食も少なめにしていました。
外も肌寒く、まさにラーメン日和!
ここに来るまでツラツラと書いていますが、実際には着席後10秒で「こってり( ・`ω・´)キリッ」と注文しています。
まだかなまだかなー。

きたー(*゚∀゚)=3 ムッハー
いやぁ美しいですね。
朝の若干寝ぼけ頭がその思考を増徴させます。
*水をテーブルにこぼしているのはスミマセン。

勢いでチャーシュー丼まで注文したワタクシ。
基本ラーメン屋ではライス系は注文しないぼくですが、
天下一品のスープ香り高く濃厚でライスに非常に合う!

役者は揃った!と思いきや実は「いつものもの」が見当たらない。
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ.

探していたのはコレ(画像は都内の天下一品にて)。
これが味を更に濃厚にさせてくれるから好きなんだよね。
ライスにもメチャメチャ合う。
でもコレがない。
うーん。

メニューを眺めているとこんな標記が。

コレか?コレなのか?
とりあえず発注してみよう。
それで運ばれてきたのがコレ。

アレ、なんか違うなぁ。
まぁいいか、ラーメンが冷めてします。
新しい味に挑戦ということで初めてカラシにんにくで食べてみました。

結果!美味!
まぁ知ってはいましたけど。
ドロドロの濃厚スープと、カラシの辛さを、そこに流し込む冷水。
寝起きの空の胃に落ちて行き、「エネルギーを摂取している」気分にさせてくれます。
食べ終わった頃には閉店の6時近くになっていたけど、次から次へとお客がやってきていました。

そんな天下一品大宮東口前店。
朝6時まで営業しているのは金・土・祝前日のみ!
それ以外の曜日も2時・3時まで営業しています!
東口の階段を降りて徒歩約1分の絶好のロケーション!

交通の要所としても知られる大宮駅。
用事がなくても天下一品がある!
途中下車でも食べに行ってみようぜ!

おしまい。

*追記
この記事を書いた夜に急に「こってり」を欲して大宮東口店に行ってきました。
その時はからし味噌は全テーブルにタップリと置いてありましたので、
早朝に訪問した時は閉店前準備等で片されていただけなのかも知れません。
いずれにしても基本常備ということで無いということはありません。


今ならスタンプカードももらえるよ!

二年前に記事にした24時間営業の「凪」も賑わってました!

(参考リンク)
天下一品大宮東口店

【過去の朝ラーメン記事】
・第1弾:さいたま市の背中(105)『早朝からラーメンが食べたい!(さいたま市で)』(すごい煮干ラーメン凪 大宮店)
・第2弾:さいたま市の背中(107)『さいたま市で朝ラーメン(こってり編)』(山岡家さいたま宮前店)

【まつ直近記事3本】
(123)『さいたま市名物、豆腐ラーメンのカップ麺を食べてみた!』
(124)『風疹の予防接種を受けてきました(さいたま市で)』
(125)「『たまえのスーパーはらわた』を観てきた!」

さいたま市の背中(123)『さいたま市名物、豆腐ラーメンのカップ麺を食べてみた!』


どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

数多くあるさいたま市の名物・特産品。
その中でも知る人ぞ知る存在なのが豆腐ラーメン

こんな感じでさいたま市もアピールしてくれていますが、残念ながら「知る人ぞ知る」止まり。
今回この記事を書くにあたりネット記事を色々と検索してみました。

こんなまとめ記事もあるくらい。

その理由の大半は豆腐ラーメンを売りにしているラーメン屋が市内に2店舗しかないことではないでしょうか。
なおその2店舗とは桜区の「幸楊」と岩槻区の「大手門」です。
しかもどちらも交通の便が良いとはいえません。

ぼくは喜多方ラーメンも好きなのですが、エリアのどこに行っても喜多方ラーメンだらけ、
「何なら地図も付けて三食とも喜多方ラーメンでいかが?」というノリではないのです。

まぁしかしネットで「豆腐ラーメン」と検索してみても、さいたま市以外の土地がヒットするわけではないので
一応ギリギリのラインでさいたま市の名物と呼ぶことはできるのではないかと思います。
豆腐ラーメンの歴史や店舗の詳細は是非上部画像をクリックして確認くださいませ。

そんな知る人ぞ知る豆腐ラーメンですが、今回ここで取り上げるのは「カップ麺」です。
調べてみてから知ったのですが、過去何度も各社から発売されていたみたいですね。
以下はWikipediaから抜粋。

今回ぼくが豆腐ラーメンのカップ麺を発見したのは、埼玉を代表するスーパー、ヤオコー浦和パルコ店
余談ですが、こちらの店舗、ヤオコーの旗艦店と位置付けられており、
今回紹介するカップ麺もそうですが品揃えは相当素晴らしいです。

そんなわけで買って参りました。
食べ慣れた商品であればそんなことはしないのですが、
初めて買ってきてしかも「さいたま」の字があるということで、
厳かにパッケージを観察します。

ふむ、豆腐が1.5倍も増量か。(当社比って知らんがな)
ふむ、330キロカロリーか。(健康には悪くはないかな)
ふむ、熱湯4分か。(じゃオレは2分で食べちゃおうかな)

そんなことを呟きつつ側面も観察。


カラフルな「さいたま」の文字が美しいですね。
製造元はヤマダイさんという会社。
「ニュータッチ」のブランドで幅広いラインナップのカップ麺を製造しています。
ヤマダイ株式会社
そんな歴史と実績のある会社が、今回は豆腐ラーメンをカップ麺化してくれたということです!

蓋をめくると「スープにこだわってまっせ」というメッセージ。
へたすると健康の敵とも言われるカップ麺のスープです。
「飲みすぎはダメよ」の注意文もぬかりなく。

こちらがスープの具材。
上2つが液体&粉末のスープの素、下が「かやく」。
白いのがこのラーメンの主役、豆腐でございます。
たっぷりの豆腐、1.5倍増量(当社比)は伊達ではない。

それでは早速作っていきましょー。

豆腐とお湯をいれまーす。

後入れのスープを重しにして待ちまーす。

しかしぼくはここであることに気付きました。

箸がない!

/(^o^)\オワタ

ちなみにこのラーメンは、夜8時の勤め先で作ってます。
残業メシとして家から持ってきたんです。

夜のオフィスにはぼく一人。
机を漁り、給湯室の棚を引っ張ったり、色々しましたが箸はない。
どうしよう、コンビニに買いに行くか、いやそんなことをしていたら麺が伸びる。

バチ当たりだが諦めて捨てるか?
いやここは知恵と工夫で乗り切らなければ。
ボールペンを箸に使うか、いっそのこと犬食いするか。
右往左往しながらタイムリミットの4分が近付く。

そうだ!あれがあった!
再び給湯室に走る。

マドラー

強度や長さ的には不安は残る。
でも無いよりはマシだ!

お湯を入れてからここに至るまでの所要時間は約4分。
好みの「麺固め」ではないけど、それは仕方ありませぬ。

蓋を開けた瞬間はこんな感じ。
豆腐もなかなか豆腐らしくなってるんじゃないでしょうか。
ここからスープ作りを進めていきます。

液体スープを投入!

粉末スープを投入!

まぜまぜ・・・

まぜまぜまぜ・・・

完成!

豆腐のお姿。
見た目はアレかも知れないですが、ちゃんと豆腐していました。
量もちゃんとあり、麺と豆腐を交互に食べても最後まで豆腐を楽しむことができました。

そしてニュータッチ自慢の麺。
むしろこれが旨かった。
さすがノンフライ!もちもち!

スープは濃厚な醤油、ちょっと油は強く感じる。
とろみの再現はさすがに難しいか。
飲みの後に食べたくなる味、残業メシとしてはちょっとだけ重たかったかな。
しかし「さいたま」の冠のあるカップ麺を食べた充実感は大きい!

みんなも「知る人ぞ知る」さいたま市名物の豆腐ラーメンを食べてみようぜ!
残業メシにする場合は箸は忘れずに。

マドラーで食べきりました。
ごちそうさまでした。

おしまい。

(参考リンク)
ヤマダイ公式:さいたま豆腐ラーメン(通販もあり)
さいたま国際観光協会:豆腐ラーメン
さいたるしぇ:豆腐ラーメン

【まつ直近記事3本】
(120)『日本で一番新しいスタバ!さいたま南与野店!』
(121)『在住35年、初めて与野夏祭りに行ってきた』
(122)『東京オリンピックのボランティアに応募するか迷っています』

岩槻久伊豆神社で「救邪苦(くじゃく)」キャンドルナイトが開催されます。

久伊豆神社のシンボルでもある孔雀は朝香宮殿下より御下賜いただいてから
80年を迎えました。これを記念して、9月29日、30日の2日間に渡り、
境内がキャンドルアートで彩られます。

■主な内容
◎願掛けキャンドルグラスをご奉納
◎キャンドルナイト限定の御朱印を用意
◎浴衣着用者には記念品プレゼント
◎ジャズ演奏
◎ゴスペル
◎岩槻高校吹奏楽部演奏
◎ウエディングファッションショー
◎埼玉各地から個性豊かな食品や物品の販売

■日程
9月29日(土)
9月30日(日)

■時間
両日17時オープニング

■会場
武州岩槻総鎮守久伊豆神社(埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55)

■参加費
無料

■主催
朝香宮殿下孔雀奉納八十年祭実行委員会

■共催
武州岩槻総鎮守久伊豆神社

■後援
(公社)さいたま観光国際協会
さいたま商工会議所

■特別協力
カメヤマキャンドルハウス
岩槻黒奴保存会

■協力
スイングドールズ・YUSUKE Band・ワッツゴスペル・HBホーンズ・シネマルシェ・
岩槻高等学校・まちの戦略会議・各種団体・ブライダルサロン“ラウレア”・飲食物販店等

鎮守の杜に人々の願いとともに灯る929個のキャンドルの光のなか、
素敵なひとときをお過ごしください。

詳しくはこちら(武州岩槻総鎮守久伊豆神社ホームページ)をご覧ください。