☆皆既月食観望会(さいたま市宇宙劇場)

長らくおまたせしました!!来る12月21日は2007年8月28日以来、日本各地で”皆既月食”(地球の影の中に月がすっぽりと入ってしまう現象)を観ることができます。ちなみ今年は月食天体ショーのあたり年!?で、部分月食はすでに2回も観測することができました。
utyugekijyo
みなさんも、日本では数年に一度しか観られない皆既月食の様子を、「さいたま市宇宙劇場」の屋上にある天体望遠鏡で観望してはみませんか!?
bouennkyo2
■日時
平成22年12月21日(火)16:30〜19:00
※時間は、状況により変動する場合があります。
■会場
さいたま市宇宙劇場屋上(JACK大宮5F)
■参加費
無料
■定員
100名(応募多数の場合は抽選)
■応募方法
往復はがきに住所、参加希望者全員の氏名、年齢、電話番号を明記のうえ、12月10日(金)[必着]までに、下記の宛先へ送りください。
【宛先】〒330-0853
さいたま市大宮区錦町682-2
さいたま市宇宙劇場「皆既月食観望会」係
※中学生以下の方は、保護者同伴でご参加ください。
※雨天、曇天の場合は、中止となります。
■問い合わせ
さいたま市宇宙劇場
TEL048-647-0011
詳しくはこちら

これは本ではない〜ブック・アートの広がり〜(うらわ美術館)

浦和センチュリーシティ内にあるうらわ美術館では「本をめぐるアート」を収集の柱の一つとして活動をしており、現在、所有するブック・アートは1000件を超えています。
kaniran
・↑カン・アイラン「鏡—ユートピアとヘテロトピアの間」2009年(c)Airan Kang Courtesy of Yumiko Chiba Associates」
本展では当館収蔵の作品に加えて、より広がり深化するブック・オブジェの数々や中堅・若手作家のインスタレーション作品を紹介します。それらを通して、「本ということ」の見えない側面に迫ろうとするものです。
endo
・↑遠藤利克「敷物−焼かれた言葉−」1993年 うらわ美術館蔵
■期日
平成22年11月20日(土)~平成23年1月23日(日)
■会場
うらわ美術館ギャラリーA・B・C・D
(浦和センチュリーシティ3F)
■開館時間
午前10時~午後5時、土・日のみ~午後8時(入場は閉館の30分前まで)
※休館日=毎週月曜日 (H23年1月10日の月曜日は開館)、H22年12月27日~H23年1月4日、1月11日
■観覧料
一般600円(480円) 大高生400円(320円) 中小生200円(160円)※( )内は20名以上の団体料金
[ リピーター割引について]
観覧済の有料チケットをご提示いただくと、 次回来館時に団体料金でご覧になれます。(本展観覧日から1年、1名様、1回限り有効)
■出品作家
荒木高子、遠藤利克、柏原えつとむ、河口龍夫、カン・アイラン、長沢明、西村陽平、福本浩子、三島喜美代、村岡三郎、八木一夫、吉増剛造、若林奮、渡辺英司(50音順)
■関連事業
*渡辺英司 「蝶瞰図」公開制作
11月27日(土)、28日(日)、12月4日(土)、5日(日)各回13:00~17:00 ギャラリーD (観覧無料)
※公開制作終了後は、そのまま作品を展示します。
*ギャラリー・トーク
12月12日、2011年1月9日、23日 各日曜日 各回午後2時~
自由参加。ロビーにお集まり下さい。
(当日の観覧券が必要です)
■問い合わせ
うらわ美術館
TEL048-827-3215
詳しくはこちら

師走の風物詩「十二日まち」

さいたま市に年の瀬を告げる恒例行事の「十日市」と「十二日まち」の季節がやってきました。
十日市に続き、12月12日(日)には、調神社(浦和区)において「十二日まち(じゅうにんちまち)」が開催されます。

十二日まちポスター
十二日まちポスター

続きを読む 師走の風物詩「十二日まち」

師走の風物詩「十日市」

さいたま市に年の瀬を告げる恒例行事の「十日市」と「十二日まち」の季節がやってきました。
まず12月10日(金)に、武蔵一宮氷川神社(大宮区)において「十日市(とおかまち)」が開催されます。

十日市ポスター
十日市ポスター

続きを読む 師走の風物詩「十日市」