自然、歴史、川文化にふれよう〜第1回元荒川和船まつり

一級河川「元荒川」は名前のとおり、かつての荒川本流の川筋であり、昭和初期頃までは東京へ物資を運ぶ重要な輸送手段として、和船を用いて盛んに往来されていました。
岩槻区にある末田須賀堰は400年も前に造られたといわれ、付近にも歴史ある「武蔵第六天神社」をはじめ、昔を忍ばせる祈願碑や供養塔などがあります。
1104013_suedayousui_sakura09
dairokutenjinjya
◎↑末田須賀堰(写真上)と武蔵第六天神社(写真下)
この自然と歴史が多く残る同堰の魅力を引き出そうと、旧岩槻観光協会有志の方々が中心となり【元荒川和船まつり】を企画・実施することになりました。
当日は、見沼通船堀閘門開閉実演で使用した「帆掛け船」展示の他、「和船乗船体験」や「アトラクション」「岩槻味めぐり」など見所満載の内容となっています。
wasen
◎さくら草五郎氏による「川文化と歴史の話」も興味をそそられそうですね!
■名称
第1回元荒川和船まつり
■期日
平成23年9月4日(日)10:00 〜16:00
■会場
武蔵第六天神社境内周辺
■交通
東武野田線岩槻駅前から越谷行き 巻の上バス停下車
※駐車スペースが少ないので、公共交通機関をご利用ください
■内容
10:00〜 オープニングセレモニー
10:30〜 山吹道灌太鼓
11:00〜 知花有黄 歌謡ショー
12:00〜 フラダンス
12:30〜 オカリナ演奏
13:00〜 フラダンス
13:30〜 文化放送 歌謡ショー(知花有黄)
14:30〜 笹八幡お囃子連
16:00  イベント終了
・帆掛け船展示(見沼通船堀のひらた船が来ます)
・和船乗船体験(和船に乗って美しい水郷風景を眺めよう)
wasenmeguri
※先着200名/有料200円
・川文化と歴史の話(さくら草五郎氏の話やパネル展示から学ぼう)
・岩槻味めぐり(江戸時代からの食文化や地元推奨土産品、新鮮野菜などの物産市)
・アトラクション(文化放送つれづれ散歩道がやってきます)
■主催/問合せ
元荒川和船まつり実行委員会(事務局:木力館内)
電話048-799-1560 大槻あて

まだ間に合う!イルクオーレの「夏休み」ファミリーディナーコース

楽しい夏休みの最後に、ご家族そろっての「おいしい思い出」はいかがでしょうか?

アルピーノ村にあるイタリア料理イルクオーレでは、「夏休み限定」ファミリーディナーコースが開催されています。
chirashi
続きを読む まだ間に合う!イルクオーレの「夏休み」ファミリーディナーコース

「大宮の盆栽」JAPANブランド化事業調査で京都・高松へ伺いました

前回の記事にも書きましたが、「大宮の盆栽」を海外でブランド化しようという事業の調査で、月刊誌「近代盆栽」を発行されている近代出版さん(京都市)と今秋に日本ではじめての「アジア太平洋盆栽水石大会」(ASPAC)を開催される高松市の盆栽関係の方々にお話をお伺いしてまいりました。

高松駅前には大きなバナーも!
高松駅前には大きなバナーも!

続きを読む 「大宮の盆栽」JAPANブランド化事業調査で京都・高松へ伺いました

浦和の魅力をもっと学ぼう!「観光ガイド養成講座」

昨年も好評であった「浦和観光ガイド養成講座」を11月に開講します。郷土史に精通する講師陣のもと、「浦和の魅力」と「ガイドの心得」を習得した受講者は、晴れて「浦和観光ボランティアガイド」として修了書を受領することができます。
こちらを受講することにより、知識が深まるとともに、ボランティア活動して人に喜ばれたりと一石二鳥!本講座にぜひ、参加してみてはいかがですか?
urawasugoroku
■日程
平成23年11月2日(水)・3日(祝)・9日(水)・16日(水)全4日間
■会場
仲町公民館・講座室(浦和区常盤4-1-12)
■後援
さいたま市浦和区・さいたま市教育委員会・(社)さいたま観光コンベンションビューロー
■募集人員
30名(応募多数の場合、抽選の上、返信します)
■参加費
1,000円(資料・傷害保険代等)
※第1日目にいただきます。
■スケジュール
※時間割、講座内容は下記の通り(当日、9:20までにお集まりください)


【11/2(水)第1日目】
9:30~10:00  2011年観光ガイド養成講座開講と「浦和ガイド会プレゼンテーション」
10:10~11:20 「五街道の成立と宿場の構成」講師;浦和ガイド会員※第2日目の日程の説明も行います。
11:25~12:00 「中山道を行き交った旅人たち」講師;浦和ガイド会員


【11/3(祝)第2日目】
9:30~13:30 蕨宿と中仙道宿場まつり(案内;浦和ガイド会員)
13:30~各自見学 蕨宿と中仙道宿場まつり(案内;浦和ガイド会員)
蕨駅改札口先9:30出発―蕨城跡・歴史資料館・分館・三学院等散策―昼食―13:30中仙道宿場まつり(織姫パレード)は大変混雑しますので、解散したのち各自見学。
※食事代・交通費は各自での支払い。


【11/9(水)第3日目】
9:30~11:40 講師と歩く「浦和街歴史探訪」 (雨天の場合は座学)※講師は埼玉県郷土文化会 理事の秦野昌明先生です。
浦和御殿跡・慈恵稲荷・市神と「二七の市場」定杭・浦和宿本陣跡・センチュリーシティビル(旧町役場・浦和劇場跡・うらわ美術館)・玉蔵院・寅薬師・耕地整理完成記念碑・調神社で解散。


【11/16(水)第4日目】
9:30〜11:30 講演「会津松平家夫人の手記から」※講師は歴史研究家の町田信先生です。
(徳川17代家正の長女豊子様、会津松平家の一郎氏に嫁ぎ、3人の息子を育てられた手記を解説いただきます)
11:40〜12:00 観光ガイド講座修了書授与と記念品配布


■申込み方法
往復はがきに①ガイド養成講座②住所③氏名④電話番号を明記の上、10/17(月)迄に、下記宛先にご郵送ください。
〒330-0063 浦和区高砂3-1-22浦和ガイド会案内所
■主催/問合せ
観光ボランティア浦和ガイド会
TEL080-6538-1054(火曜~土曜日の13:30~15:30)
(浦和区市民活動ネットワーク・さいたま観光コンベンションビューロー会員)

「木力館 夏祭り」親子木工教室のお知らせ

小学生のみなさん、夏休みの工作の宿題はもう済ませましたか?岩槻区の南東部にある木の博物館【木力館】では8月最後の日曜日に「夏祭り」と題して、親子で楽しめる木工体験教室を行います。優れた埼玉県産材と自然素材を使って、工作する楽しさとよろこびを実感してみませんか!?
kiryokukan2
「夏祭り」は基本的に小学生のお子さんと保護者の方が対象となります。また材料準備の都合上、参加希望者は事前の申し込みが必要となります。詳細は今すぐ木力館へ電話してね!
kiryakukan1
●開催日
平成23年8月28日(日)午前10時〜午後4時まで(雨天決行)
●場所
木力館(岩槻区新方須賀558-2大忠敷地内)
※車でのご来場もOKです。
●参加費
作るものによって異なります。500円より(材料代として)
◎頂いたお金は全て「日本赤十字社」を通じて東日本大震災で被災された方々に送られます。
●対象
小学生以上のお子さんと、保護者の方。
※安全の為、お子さんには必ず保護者の方(成人の方)同伴でお願いします。
●申込み
電話かメールにて同館に直接お申し込みください。
①TEL:048-799-1560(毎日10:00~16:00まで受付)
②メール:wood@wood-power.com(24時間受付)にてご予約ください。
◎50組様限定とさせて頂き、上限に達し次第締め切ります。
※当日の飛び入り参加は原則不可となりますのでご注意ください。(工作教室の材料等確保の為)
■問合せ
木力館
TEL048-799-1560
詳しくはこちら