さいたま市の背中(185)『銀座ライオンさいたま新都心店でリッチにランチと一人飲み』

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

前回の記事で財布に優しい550円ラーメンを紹介しましたが、今回はそれとは正反対の記事です。

皆さんは「銀座ライオン」というレストランをご存じでしょうか。世間ではビヤホールとも言われているそうです。日本全国の主要都市に店舗があるので見たことがあるという方も多いと思います。運営会社は株式会社サッポロライオン。サッポロビールの系列会社です。そのルーツは1899年まで遡るとか。



外食が多い僕だけど、銀座ライオンには寄り付いたことはありませんでした。その理由は単純明快。

値段が高いから。

だって聞いてくださいよ、一番安い黒ラベル中ジョッキでも650円、エビスビール至っては中ジョッキ800円なんですよ。「福の軒」の550円のラーメンにトッピング1つ付けて替玉を追加しても750円なんです。それより高い中ジョッキとは。市外・県外なので名前は出しませんけど、僕の行き付けの居酒屋なんて(発泡酒にはなりますが)生ビール100円ですからね。

そんな感じで文句ばかり言っていますが、僕だって今や大人。心では泣いても100円200円のことでは動じない。800円のビールがあったって良いではないか。フードを少し抑えて総合的に安く済めば良いでしょ。ということでランチで銀座ライオンに行ってきた!



「銀座ライオン」ブランドの店舗は埼玉県内ではさいたま新都心店のみ。伊奈町のINA KITCHENは公共施設にある食堂的なレストラン、銀座ライオンLEOはカジュアル度を重視したもので、YEBISU BARは「エビスビールを中心とした和モダンビヤバー」とのことです。このように様々なブランドがありますが、「銀座ライオン」はこれら全ての要素を網羅した代表的なブランド、と理解をしています。



銀座ライオンさいたま新都心店は、さいたまスーパーアリーナに併設されている飲食店街、けやきひろばの中にあります。



これまでも何度も前を素通りして来ましたが(高いから)、今回は勇気を振り絞って立ち止まります。旨いビールを飲むのだ。



ランチメニューやその他のメニューは店頭に出ていたので予め財布と相談して作戦が立てられます。しかしどのメニューも王道なレストランという感じで旨そうだな。



着席。「とりあえずビール」のため、フードメニューは脇においてドリンクメニューを凝視。まずはスタンダードな黒ラベルでしょ。やっぱりこういう所ってファミレスによくあるピンポンじゃないんだな。店員さんが遠くでちゃんと見ていて、僕の「とりあえずビール」という血走った眼を察してくれたのかは分かりませんが、呼ばずとも注文を取りに来てくれました。なお埼玉県でのコロナ対策で接種証明の提示が必要。既に数店舗で印籠並みに活躍している接種アプリを提示して飲酒の許しを得ました。



来た!黒ラベル!第一印象、ジョッキが重い!そんな下らないことを思ってしまいました。ビールの品質、注ぎ方、管理方法、ジョッキの構造、その全てが完璧に揃っているからこそのお値段なのでしょう(税抜650円)。



ディナー時間帯ではないのでビールだけを飲み続けるわけにもいかず(いや、実際は可能だと思いますが)、フードも注文していました。銀座ライオンはフードメニューも美味しいと評判です。僕が注文したのはポークカツレツとほうれん草のマカロニグラタン。



通常は主食はパンorライスで選べますが、銀座ライオンではサラダという選択肢もありました。健康的じゃないか。健康になりたい僕は迷わずサラダを選択。そしてやって来たのは大きなボウルに入った大量のサラダなのでありました。サラダ、カツレツ、グラタン、ビール、大人のお子様ランチのような興奮を覚える組み合わせではないか。



「飲み続けるわけにもいかず」と書いておいてビール2杯目も注文。エビスプレミアムブラック800円(税抜)!よくビールは「喉越し」って言われますが、これに至っては「コクの旨み」ってやつですね。いやはや、贅沢。



2杯目を飲み終えた頃に正午過ぎになったので、多くの会社勤めの人たちがやってきました。こういっちゃなんですが、皆さん身なりがしっかりしていて「稼いでいるな!」というオーラの人を纏った人たち多かったです。まぁさいたま新都心エリアには名だたる企業が多いですからね。マンションも高いぞ!



さいたま新都心で美味しい食事と美味いビールをリッチに楽しみたい人は銀座ライオンさいたま新都心店に行ってみようぜ!

おしまい。

(参考リンク)
サッポロライオン

さいたま市の背中(165)『背徳の平日ひとり昼飲み@酒蔵力 武蔵浦和店』

*この記事の時系列は2021年7月のものです。よって営業時間は現在と異なりますのでご注意ください。

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。
前回の記事に続いての「飲みネタ」で恐縮です。

日本各地にはそれぞれ特色のある「ローカル居酒屋」がありますが、さいたま市で有名な居酒屋といえば「酒蔵力」の名前を挙げる方が多いかと思います。



こちらの居酒屋、特にサッカーファンには知られた存在、あるいは「聖地」とも言われ、ホームチームである浦和レッズの試合や、日本代表の試合の際には、店内の大画面で試合が中継され、それ目当てに熱烈なファンで埋め尽くされることで有名です。言ってみれば和風のスポーツバーですね。ニュースなどにも良く取り上げられます。

酒蔵力(以下、力とします)の本店は浦和駅の近くにあります。その浦和の本店を中心に大宮や、さいたま市の南側のお隣である川口市、更に南に行って東京都内には池袋にもあるようです。とはいえ、大多数がさいたま市中心ですね。

そんな力ですが、我が家の最寄り駅である武蔵浦和駅にも支店があります。



左側のショーケースでお分かりのように、お持ち帰りも大人気です。しかし時刻はお昼前の平和な時間。ショーケース内には何もなく。開店前だから当然だな、と思いきや・・・。



11時オープン!?

お酒は仕事終わりや夜に飲むのが世間の常識かも知れませんが、昼飲みが大好きなワタクシ。11時から飲めると聞けば仕事なんてしてらんない。いつもは大混雑な力だけど、さすがに開店直後なら入れるだろう。後日仕事を休んで行きました。

*繰り返しになりますが、2022年1月現在は営業時間は本記事とは異なります。



力で有名なのは肉。最高ですね。世界ではSDGsの観点から「脱肉食」というのが静かに流行りつつあるみたいですが、そうなるとこういうお店はどうなるのカシラ、なんて壮大な気持ちになりながら入店。



武蔵浦和駅近辺ではサッポロビールが飲める店は多くはない、気がする(まつ調べ)。好きです、サッポロビール。これだけでも個人的には高評価。



スタートはポテサラと焼き鳥から。食べ物が到着する前にビールは半分以上空けています。この時点で時刻は11時15分くらい。同僚たちは今頃仕事しているのだろなぁ。



お次はメンチカツ。デカイ。誰かと飲みに来たらきっとシェアしたり、最後の一つはどうする?なんてことを考えたりするもんですね。しかし全てを出来立ての熱々のまま食らいつける幸せ。



そんな幸せを感じながら・・・



手元のメニューを眺めてみたり・・・



上を見上げてみたり・・・



禁煙に優しさを感じてみたり・・・

こうして昼飲みを楽しみました!

ホームページによると、開店時間は15時のようです。17時以降に開店する居酒屋が多い中、15時開店は非常に嬉しい!15時なら夕方でもないから十分に昼飲みの時間帯かな。

コロナ過の行方は予断を許しませんが、こうして昼飲みができる日が続くことを願っています。

おしまい。

(参考リンク)
・酒蔵力