「さいたま太鼓エキスパート2020」の動画が配信されました!

「第27回さいたま太鼓エキスパート2020」の演奏動画が、YouTubeで配信されています!

動画はこちら↓
さいたま和太鼓振興会 公式YouTubeチャンネル

さいたま太鼓エキスパート」は、例年12月の第1日曜日に市民会館おおみや大ホールで開催され、さいたま市内で活動している太鼓の団体が出演する、平成6年から続く大会です。

本年は、新型コロナウイルスの影響で無観客開催とし、12月6日(日)に同会場で行われました。出演団体は9団体。毎年の目玉であるオープニングとフィナーレの合同演奏は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から実施せず各団体の演奏のみとなりましたが、それぞれ個性ある力強い演奏が披露されました。日頃の練習も制限され大変だったと思いますが、演奏する姿からは発表できる喜びを感じとれました。今回も映像を通じて和太鼓の魅力が皆さんに伝わることでしょう。

※掲載画像は昨年の大会です

【当日のプログラム】

13:00 開会

出演団体名/曲目

北袋鼓友組/彩、気合一閃

あづま太鼓/be-born、舞

彩の国 浦和ひびけ太鼓/初午、隼

堀崎こどもクラブ/花、祭<エキスパートversion>、道

堀崎武州太鼓/双鳴<2020>、蝶夢、華

じゃりん鼓/INA-ZUMA、J-Spark!!、御神火太鼓

山崎子竜太鼓/子竜太鼓、宴〜UTAGE〜

吉野原太鼓/夢方

批魅鼓/虹、我武者羅

16:50 閉会

主催 さいたま和太鼓振興会

さいたま市の背中(79)『太鼓エキスパートでノスタルジー』

DSC_0205
和太鼓の世界へようこそ

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

11月最終日の今日、さいたま和太鼓エキスパートに行ってきました。
このもぎたての親サイトである観光国際協会のページでも紹介されていましたね。
https://www.stib.jp/event/data/taiko-expert.html
和太鼓エキスパートとは一体なんぞや。
エキスパート=専門家、名人……もしかして某音楽ゲーム

この和太鼓エキスパート、今年で21回目という歴史あるイベント。
さいたま市内の和太鼓団体が一堂に会する和太鼓イベントです。

片や某音楽ゲームの方は調べてみるとまだ13年ほどの歴史。
もしかしてゲームの方は、この和太鼓エキスパートから取ったのではないか!?なんて思ったり。

DSC_0204
落ち葉舞う市民会館おおみやが会場

私事ですが、ぼくは音楽を嗜んでおります。
専門はクラシックですが、津軽三味線、そして和太鼓といった和楽器もやってました。
そして何を隠そう、今回の和太鼓エキスパートの参加団体に所属しておりました。
市内のいくつかのお祭りでも叩かせて頂いたことがあります。

DSC_0200

まぁこれは自分の中では黒歴史、までは行かないですが灰色くらい、学生時代の話です。
でもその灰色もかなり薄くなり、なんと約10年振り!にかつての音を聴きに来たというわけです。
ホントはもっと早く来たかったけどね、今年やっと足が向いたというわけです。

どこに所属していたかまでは明かせません。
ただぼくがまだ和太鼓が好きだという想いが伝われば…。
そういう意味でノスタルジーを感じる訪問でもありました。

DSC_0207
ほとんど存じております。

和太鼓は日本文化に根付きすぎて、どこが本場なのか即答が難しいのですが、
さいたま市においても多くの和太鼓が団体が古くから活動をしています。

上述の通り、このイベントに足を運んだのは約10年振りです。
今の時代、和太鼓を聴きにくる人はどれくらいいるのだろうか。
10人くらいだったら気まずいなぁと思って会場に入ったら…

1417325336586
お客さん多過ぎィ!

この写真を撮ったのは1部と2部の間の休憩時間だったのですが、演奏中は8割近く埋まっていました。
出演者の家族・友達風から近所のオッサン(←ワタクシ)風まで。
恐るべし和太鼓熱。

出演団体は全部で12団体。
まずその層の厚さに驚き。
太鼓奏者は小学校低学年から年配まで。
持ち時間は1団体につき15~20分程度。

でもね、ぼくもシロウトじゃないからね、厳しく見ちゃうよ。
とか言っといて、実際には腰が浮くほどのクオリティの高い団体もいました。
12団体は到底書ききれませんので、気になった団体をレビュー。

DSC_0197
たぶん一番照明に金使ってた団体

火影という団体さん。
聞いたこと無いなと思ったら2005年に結成した団体だそう。
今回の参加団体では新顔の方。
明らかに趣味や習い事の域を超えているクオリティの団体でした。

DSC_0199
あづま太鼓

上手です、相変わらず。
ぼくは後方に座っていたので顔は識別できませんでしたが、
バチ裁きだけであぁ知ってるな、と思い出す人もいました。

DSC_0203
隣の公園にはC1229が鎮座していた

他の地域と比べたことはないですが、さいたま市は和太鼓が盛んな地域だと思います。
今回の参加団体が12団体という数字にも表れています。
聞く所によると、和太鼓の基本的なリズム、
ドンツクドンツクドンドン…というリズムは日本人以外には難しいそうです。
一度でも聴けば、日本人のDNAが身体の中で覚醒するかも。
かつてのぼくがそうでした。

いざ聴こうと思ってもなかなか聴く機会のない和太鼓。
ぜひ来年の和太鼓エキスパートに足を運んでみてください!(入場無料!)
各団体、メンバー募集もしているので聴くだけじゃなく気に入った団体で叩けるかも!

DSC_0208
既に来年の日程が決定!

【まつ直近記事3本】

(76)『大阪市民とってのさいたま市は滋賀』
(77)『さいたま市に住んでると伊勢丹浦和店からこんなチラシが届く』
(78)『埼玉県安心サポートナビというアプリ』