秋の見沼たんぼ周辺に出かけてみませんか?様々なガイドツアーが用意されています。

11月に入り、さいたま市でも秋の風景がいたるところで見られるようになっています。

minumaguidetour

そんな秋のさいたま市を満喫できるガイドツアーが、11月〜12月に開催されます。
ガイドをしてくれるのは「見沼たんぼ地域ガイドクラブ」の皆様です。
当ガイドクラブは、年間約30回ものガイド実績があるスペシャリスト!!
初めての方はもちろん、詳しい方も新たな発見がきっとあるはずです。
ガイドツアーは以下のとおり、見沼たんぼ周辺を会場としてたくさん企画されていますので、是非ご参加ください。
見沼たんぼ地域ガイドクラブについてはこちら
続きを読む 秋の見沼たんぼ周辺に出かけてみませんか?様々なガイドツアーが用意されています。

日本で一番古い閘門式運河「見沼通船堀」の閘門開閉実演が行われます

毎年恒例の見沼通船堀閘門開閉実演が今年も行われます。
見沼通船堀は日本で一番古い閘門式運河であり、国の指定史跡にもなっています。

minumatsusenbori_chirashi_omote

さて、見沼通船堀とは…
さいたま市の南東にある、芝川と見沼代用水の3メートルの水位の差を結ぶ閘門式運河です。享保16年(1731年)に八代将軍徳川吉宗の命を受けた井沢弥惣兵衛為永(いざわやそべえためなが)が完成させました。
※閘門式運河:水位の差が大きいために通船できない川に水門を造り、その水門を使って水位を調節して川の流れをゆるやかにさせ、通船を可能にさせる運河。
詳しくはこちら(見沼通船堀の紹介)

minumatsusenbori1

有名なパナマ運河も同じ閘門式ですが、約180年も前に見沼通船堀は運行しています。規模は全然違いますが、着工の斬新さや工法の優秀さに高い評価を受けています。
さいたま市の誇る貴重な文化財を是非ご覧ください。


【見沼通船堀 閘門開閉実演】

minumatsusenbori_chirashi_ura

■日時
平成26年8月27日(水)10時〜、13時〜(約1時間30分)
※雨天・渇水時は中止

■場所
見沼通船堀東縁 一の関と二の関の間

■内容

  • 閘門開閉実演(船を浮かべた状態で水位の変化をご覧いただきます。船による一の関及び二の関の通過は行いません。)
  • 見沼通船舟歌(市指定無形民俗文化財)
  • 鈴木家住宅の特別公開(通常は土日のみ)

■問合せ
さいたまコールセンター:048-835-3156(8時〜21時:年中無休)
さいたま市文化財保護課:048-829-1723(土日祝日は休み)

見沼通船舟歌の様子

minumatsusenbori2

最後に、井沢弥惣兵衛為永さんについて…
東京都千代田区麹町の心法寺に小さな墓石があるそうです。
米将軍として知られる徳川吉宗が将軍職についた際、幕府の財政再建に迫られる中で有能な人物が必要となりました。井沢弥惣兵衛為永は、吉宗が紀州藩主だった頃から、紀州において土木・治水における手腕が認められており、幕府に迎えられることとなりました。見沼を始め、各地の沼の干拓を手がけて大きな成果を上げ、幕府の勘定吟味役(勘定奉行に次ぐ地位)にまでなったそうです。

何事にもガッツを持って!「ガッツみぬま2013」が開催されます

何事もガッツを持って、地元・さいたま(見沼)を拠点にコミュニティの輪を広げ、知恵と力を共有し合いながら、地域活性の為盛り上げていこう!!
という思いで立ち上がった民間団体「ガッツみぬま
この団体が主催するイベント「ガッツみぬま2013」が開催されます。

チラシ(表)

今年で2回目となり、さらにパワーアップして開催されます。
仮装、音楽、スポーツ、飲食、美容、そして気球!!
さらに「街コン」まで!!(20代限定です)

ガッツ溢れる「ガッツみぬま」でガッツり楽しみましょう(^^;笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ガッツみぬま2013】
■日時
10月13日(日)10時〜18時
雨天の場合は、翌日に順延
■会場
大宮第三公園(大宮区堀の内町2丁目)
■内容
□ハロウィン仮装コンテスト
→優勝者には素敵なプレゼント
□20代限定街コン
→「あいせき」とのコラボレーション企画。男性は既にキャンセル待ち!
詳しくは:http://www.wakamono-ishin.biz(あいせきウェブサイト)
□飲食店・美容ブースの出店
□音楽&パフォーマンスショー
□気球搭乗体験
などなど、他にも内容盛りだくさん!!
■アクセス
・大宮駅東口駅前交番前からシャトルバスあり(9時〜15時まで常時巡回、時間は決まっておらず、乗客が集まり次第出発します。)
・JR大宮駅東口から東部バス「宮下」「岩槻駅」(大50)に乗車し「鹿島橋」か「芝川」で下車
・車で来場する場合は、「大宮第二公園駐車場」をご利用ください。(第三公園駐車場は関係者専用です。)
・大宮駅東口から徒歩30分
■問合せ
ガッツみぬま実行委員会
070−6988−3719
詳細は:http://guts-minuma.net(ガッツみぬま公式ウェブサイト)

チラシ(裏)


さらにこの日は…
第22回大正時代まつり(10時〜17時、与野駅西口駅前通り周辺)
https://www.stib.jp/event/data/taisyo-jidai-matsuri.html
さいたま市政令指定都市10周年記念花火大会(18時30分〜、荒川総合運動公園周辺)
https://www.stib.jp/event/data/kinenhanabi.html
も、やるんです!!

この日のさいたま市、一日大忙しです!!╲(^o^)╱

参加費無料!「日光御成道ふれあいウォーキング」参加者募集中です。

日光御成道(おなりみち)や見沼田んぼの歴史、文化、自然にふれあうことを目的に「日光御成道ふれあいウォーキング」が9月29日(日)に開催されます。

chirashiA4_2

続きを読む 参加費無料!「日光御成道ふれあいウォーキング」参加者募集中です。

【国指定史跡】見沼通船堀 閘門開閉実演

さいたま市には、「真福寺貝塚」と「見沼通船堀」の2つの国指定史跡があります。
そのうちの一つ見沼通船堀にて、閘門開閉実演が今年は8月21日(水)に開催されます。
(真福寺貝塚:http://www.city.saitama.jp/www/contents/1124069514671/index.html

2012見沼通船堀

見沼通船堀の最大の特徴は、代用水路と芝川との3メートルもの水位差を克服するための仕組みです。
当日はその様子を実際に見ることができる、当時を今に伝える趣深い行事です。
是非一度、ご覧になってみてはいかがでしょう。

見沼通船堀閘門開閉実演チラシ

【見沼通船堀 閘門開閉実演】
■日時
平成25年8月21日(水)
10時〜、13時〜(各約1時間30分)
※雨天及び渇水時は中止。
■会場
見沼通船堀東縁 一の関と二の関の間
■内容
・閘門開閉実演(船を浮かべた状態で水位の変化をご覧いただきます。船による一の関及び二の関の通過は行いません。)
・見沼通船舟歌(市指定無形民俗文化財)
・鈴木家住宅付属建物の特別公開(通常は土日のみ)
■問合せ
さいたまコールセンター:048−835−3156
さいたま市文化財保護課:048−829−1723(土日祝日休)
(詳細はこちら:http://www.city.saitama.jp/www/contents/1147413383674/

見沼通船堀の歴史
見沼は、徳川吉宗の命を受け、井沢弥惣兵衛為永による新田開発により干拓されました。
享保12年(1727年)から翌13年に行われたこの新田開発事業の際、見沼に代わる灌漑用水として見沼代用水路が開削され、さらに、代用水路上流地域と江戸の間との舟運のため、享保16年に東西2本の代用水路とその間を流れる芝川を結ぶ運河を開削しました。それが見沼通船堀です。

見沼通船堀閘門開閉実演開催チラシ(裏面)