さいたま市をフィールドワークして一番印象深かったことは?

安西くん
盆栽美術館にめちゃくちゃハマりました!

柳生くん
俺も!楽しかったし、落ち着いた感じが良かったです。

渋いですね。盆栽に興味が出たの?

安西くん
近くの盆栽村では体験もできるんですよね?本気でやってみたいです。

柳生くん
やってみたい!でも敷居が高い感じがするから、もっと気軽にできるといい。盆栽美術館も学割とかあるともっと若い人が興味示すと思うな。

いいですね。「盆栽男子」流行らせましょう。

篠原さん
私が行った古民家カフェ楽風(らふ)もすごく落ち着きました。
日本茶のカフェで種類も色々選べるんです。一人でも本とかがあればずっといられちゃいます。
日本茶のカフェで種類も色々選べるんです。一人でも本とかがあればずっといられちゃいます。

森田くん
2階にはギャラリーもあって非日常的な感じ。ゆっくり過ごせそうでした。

柳生くん
いいな~行きたかった。

安西くん
俺たちも煎餅でほっこりしてたよ。


さいたま推奨土産品金賞受賞品の氷川餅ですね。
皆さん食べてみますか?

篠原さん
ねぎみそ美味しい~止まらなくなりそう。思っていたより硬くないですね。

安西くん
種類もいっぱいあったし、割れた煎餅が安く売っていたりして手軽に買えそうだったよ。

柳生くん
お土産にいいね~

森田くん
食べ物なら、サブリエのガレットとパンケーキが美味しかったよ。

篠原さん
紅茶が有名なお店でしたよね?紅茶の種類がいっぱいあって迷いました。

安西くん
お茶してお茶?!(笑)



日本紅茶協会認定店だそうです。

篠原さん
カフェオレボウルでチャイが出てきたのもオシャレでした!

柳生くん
カフェオレボウル?

森田くん
お椀みたいな器(笑)
店内もオシャレだったから、男同士ではちょっと気まずいかな。彼女と行くのにおすすめだね。
店内もオシャレだったから、男同士ではちょっと気まずいかな。彼女と行くのにおすすめだね。

安西くん
好き嫌いが多い彼女でも大丈夫?(笑)

篠原さん
野菜ソムリエ認定のお店で体に優しそうなメニューだったから女子は好きですよ、きっと。

安西くん
何だか楽しそうだな~

森田くん
他にテンション上がった場所はあった?

柳生くん
大きいカヤの木?



与野の大カヤですね。
国指定の天然記念物で樹齢は千年以上と言われています。

安西くん
盆栽美術館にも樹齢千年あったよ!

柳生くん
ほんとに盆栽気に入ったんだね(笑)
大きい千年の木と小さい千年の木ですか。面白いですね。

柳生くん
大カヤは写真を撮るのが大変だった。画面に収まらない(笑)

安西くん
住宅街に急に現れてびっくりしたよね。もう少し周りに観光できるところがあれば色々散策が楽しくなりそうって思いました。

ありがとうございました。
全体的に落ち着くスポットが人気のようですが?

森田くん
まったりできるスポットが多い印象でした。

篠原さん
駅からもそんなに遠くなくて、街歩きしながら色々見てみたくなりました。

柳生くん
街やビルもきれいだったから住みやすそう!

安西くん
(チラシを見ながら)清香園さんの盆栽体験が7千円ちょっと・・・俺らでもできそう。これ1日ですよね?

柳生くん
こいつ本気だ~(笑)

若い人でも「落ち着く」場所が人気なようで、さいたま市には多くあることがわかりました。けれども気軽に楽しめることがポイントとのこと。さいたまめぐり隊が次はどんな発見をしてくれるのか楽しみですね!
